![]() |
|
I'm Rider >> Voics >> Touring |
あなたが真っ先に思い出すのは,楽しかったこと? それとも...
最近、自分は人生・仕事の充実度を上げるためにも運動が必要と思い、できるだけ毎朝、ストレッチ・開脚・バックステップ・サイドステップなどをやってから出勤しています(2019年現在)。 途中で挫けたり、何でこんな事してるのか?俺はバカなのか?と迷うことも多いです。 WHOは週150分の軽い有酸素運動で死亡リスクが3割減と公表し、筋トレは週2回を推奨しております。 ある朝、運動に熱中するあまり出勤時間に遅れました。即、スクーターにて出勤。ペースは上がります。注意!注意!って思いながらもペースは落とせませんでした。 川を渡り、急左折すると白いネコが道に座っていました。その、のんびりした姿に、やっとペースを落とすことができました。その日は白いネコに感謝して1日を過ごしました。
2014年3月ガソリンスタンドで仏様にあう。 帰宅時。 シグナスXのエンジンがかからなくなった。 キックレバーも戻ってこなくなった。 中古で買って10万キロを目指していたのに。 かみさんに電話で迎えに来てと言うも「自力で」と無情の返事。途方に暮れたが「家まで押して帰ること」にした。バイクは職場に置いて、バスで帰るという選択肢は全く思い浮かばなかった。 平らな道は楽だけど、超ゆる〜い上り坂ですらきつかった。 125スクーターでも100kg。そりゃ、死にそうにきついわぃ。 楽しみにしていた急な下り坂。涼しく爽快で生きてて良かったって思ったが、その勢いも平坦路をちょっと進むとシュルル・・って虚しく消えて再び押し歩く。 自宅直前の長く急な2本の上り坂を思案。絶対ムリ!と、どうしようもなく切なくなった。 目の前を行きかう車やスクーターを見て、なぜ俺だけがこんなヒドイ仕打ちを受けるのか、と地球の片隅で泣き叫びたくなった。が、いい年なので我慢。 突然、良く使うガソリンスタンドを思い出した。「澄みませんジャンプアップお願いします」「良いですよ!」見事復活!!「おいくらでしょうか?」「良いですよ。困った時はお互いさまですから」 美しいお心に我輩の気持ちも一気に澄み渡り、大感謝に大感激!! 「お互いさまですから」って本当にいい言葉ですね。 本当に本当に本当にありがとうございました。 あなたは仏様です!! |
|
||
|
![]() ![]()
あなたが真っ先に思い出すのは,楽しかったこと?それとも... ![]() |
|