![]() |
|
I'm Rider >> Voics >> Touring |
あなたが真っ先に思い出すのは,楽しかったこと? それとも...
先日、125ccのスクーター、シグナス125SVで行ってきました。 ツーリングと呼ぶにはあまりにも過酷な東京〜奈良間、約1000kmを2日間で往復。 原付でも通れる有料道路と鳥羽〜伊良湖のフェリー以外は全行程、一般道です。 仕事の関係で一ヶ月に一度は、奈良に行っているのですが、前々から一度はスク―ターで走破してみようと思っていて、今回チャンスがあったので挑戦しました。 朝7時に東京を出発。途中、道を間違えたりしながら、雨の中、奈良に付いたのが午前1時でした。 健康ランドで仮眠を取った後、仕事を済ませ、奈良を出たのが昼の1時でした。鳥羽からフェリーで伊良湖に出て、そこからひたすら走って、東京の自宅に着いたのが夜中の2時です。 行き18時間、帰り14時間の間、特に行きはほとんど雨に降られていて、一心に目的地を目指していましたので、楽しい思い出もありませんが、帰りに乗ったフェリ〜は初めての経験だったのでデジカメに撮ったりしてそれなりに思い出に残っています。 しかし今回一番心に残ったこと、それは「やってはいけなかった・・・そして、分った。なぜみんなが新幹線に乗るのか。」ということです。 帰って2日間、私という人間が使いのもならなかったのは言うまでもありません。
ボクの初めてのツーリングは親父と弟と行った横須賀です。親父はスズキGSX250R、弟はカワサキZZR-250,ボクはヤマハYZF-R1というメーカーバラバラの謎の集団で(笑) なんといっても弟は高校1年なので免許とりたて!兄貴ながらに、あぁこいつも免許を取る年になったか…とかってふけってみたり(注:ボクはまだ22歳です!2003年現在…) 親父はもっと感慨ぶかかったのかナァ 親父のバイクは、おかんに猛反対されてて、購入時はモメたんです;; あの親父はボクがまだ赤ん坊のころに新車のカタナ750を乗りまわし、毎月転倒してたっていう家庭人失格者だから…よく離婚しなかったな(爆) そんなワケでおかんが荒れる荒れる・・・はい、俺が仲裁に入りました。親父を叱りましたよ あぁ俺も両親の仲裁に入る年なんだナァって 思いで深い初ツーリングでした |
|
||
|
![]() ![]()
あなたが真っ先に思い出すのは,楽しかったこと?それとも... ![]()
|