I'm Rider
 I'm Rider >> Voics >> Touring

あなたが真っ先に思い出すのは,楽しかったこと? それとも...

tetu

つらかったことかな・・・?
茨城の水戸から、那須高原の那須ハイランドパークまで、原付5台で向かいました。
NS50F,RZ50,等スポーツ系で、集まったのですが。

一人だけチャッピーとゆう、おば様マシンで、無理に参加してきた、友達がいました。
法定速度での、走行でしたが、チャッピーは、現地に着くことなく焼きつき、途中何度も休憩しながらだましだまし進んでいたので、到着も大幅に遅れ、遊園地で遊ぶ計画は、行って帰ってくるだけの旅になりました。
チャッピーは、家族が軽トラで連れて帰りました。

よっしー

温泉!
温泉で出会った人々!
名も知らず、どこから来たかわからないもの同士が、ほんのひと時の時間を一緒に過ごし、楽しみ、情報交換をし、皆それぞれの道を走り出していく!

九州霧島での、ひと時も楽しかった。
日常から、一歩非日常に踏み出せるキッカケと勇気を与えてくるツーリング!
もうやめられません!!!

団兵衛

免許取り立ての十代(30年前)では、東北ツーリングに行ったときに、秋田の大曲だったかな、空き地で野球している人たちに「練習が終わったらテント張らせてください」とお願いしたら、快く承知してくれた上に、夜は風呂に呼んでいただいたたこと。

初めての秋田弁も一度聞き返せば理解できたぞ。娘さんの色白が印象的だった。
20代でもあちこち行ったが、やっぱり東北地方が「温かい」ね。

青森へ帰る学生と新潟でランデブーになって秋田の海岸で野宿し、翌日は彼の実家の青森市へ。
はねとの衣装を用意していただき、彼の地元の友人たちと一緒にねぶたの前で跳ねまわった。
油川のライダーよ、お世話になりました。君ももう会社で中堅だよな。(と、人のことは言えないが)

30代は仕事と子育てに忙しくてブランク。
40代になって、若かりし頃のように世間に甘えてはいられないが、
ロングツーリングはやっぱりソロだなと、現在復活計画進行中のゾンビです。
top

I'm Rider