![]() |
|
I'm Rider >> Voics >> Mistake |
ちょっとしたミスさ f(^^;)
バイト先への移動手段はVTZ250。 黒いフルフェイスに軍手に真っ黒なダサイジャンパー、メットをとるのが面倒でそのままスタッフルームへ・・・ 裏口から進入した強盗に間違われること数回。 教訓 = バイクあってのヘルメットだな。
一週間(2007.01)ほど前、原付と共に愛車のFZX250でツーリングしていました。 原付は40km/h位で巡航なのでこっちは常に四速。酷い時は半クラ走行。 それが6時間も続き、左手は筋肉痛、頭は疲れでクラクラ。 そんな中休憩がてらコーヒーを買う為に、バイクを路肩に停め自販機へ。 すると後ろからガシャンという音が。何故かFZXが地面に寝そべっている。 そう、サイドスタンド出し忘れた…。 いくら疲れているからってそりゃあないだろ…。 不幸中の幸いだったのが、下が土でタンクには傷は付かずウインカーもミラーも損傷なしだった事。プラグはちょっとかぶったけどね。 教訓 =原付とのツーリングは遅いからと言って疲れないわけではない!余計疲れるぞ! 停める時はサイドスタンドを確認しよう!(…って当然か(笑))
CBRが納車された翌日、慣らしを兼ねて早速ツーリングに行ってきました。 フェリーにバイクを乗せようと左旋回していたところ、前を走っていたバイクが列を作って 停止していました。 停車中のバイクにびっくりしてブレーキをかけたところ、そのまま転倒。 いつかやってしまうだろうとは思っていましたが、納車翌日にこけるとは思ってませんでした。 オリジナルペイントをしていたカウルにはウインカーがめり込み、バンクセンサーが 折れていました(泣)。 教訓 = 慣れてない車両の運転は慎重に。 運転に自信がなければ素直に降りて、押し歩きしましょう。
今から2年くらい前('05?)、バイト先でのことです。 当時の相棒だったCB400SFで通勤していた私は、普段は社員用の駐車場に駐輪していたのですが、その日は何を思ったか裏の方にある休憩室の出口横に置こうと思ったのです。 そこに辿り着くまでには狭い通路を通らなければならず「ま、通れるっしょ」とバイクを押して歩いていました…… ガガガッ…通路の入り口にあった大型の除雪機とバイクとの間に見事挟まれてしまった! しかもヨシムラのマフラーに傷が! マズイ…遅刻してしまう!混乱&身動きが取れないでいること約10分…。 ちょうどそこに仕入れ先のトラックが。異変に気づいた運転手の若いお兄さんと、買い物帰りのお姉さん3人に救助されました。 穴があったら入りたかった…。 その日以来、バイクはいつも通り駐車場に置いてます……。 教訓 = 狭い場所を無理矢理通るのは止めよう。前にも後にも引けなくなります。 |
|
||||
|
![]() ![]()
あなたのちょっとしたミスは?(投稿フォーム) ![]() |
|