I'm Rider
 I'm Rider >> Think >> ライダーの視点から >> 自動車学校の一職員から見る自動二輪

自動車学校の一職員から見る自動二輪

銀次

任意保険の問題を上げているレスありましたが、125cc以下のバイクは何台あっても家の車のファミリーバイク特約の対象になりますので、新たな負担は数千円の範囲内ですよ。 (笑
事故を起こしても、メインの車の等級は上がりません。

私は3無い運動のおかげで非常に迷惑うけました。
妹が高校に通うのに酪農の仕事でくそ忙しい搾乳時間を割いて駅まで車で送るのは非常に苦痛でした。

都会ばかりじゃないんだから、学校は家庭の事情も考慮して欲しいですね。
駅まで数キロもあるので、車で送らざるを得ないんですよね。
農業とかしていると朝わざわざ、駅まで送るのは非常に面倒です。(今は離農して上京しました。)

法律で免許の取得は出来るのだから、校則でそれを禁止するのは人権侵害ですね。
学校周辺でバイクに乗らない校則は可だと思いますが、免許証は身分証明書としての機能もありますからね。乗る乗らないは別にして高校生には原付免許を取らせるべきですね。そうすれば多少は自転車のマナーも良くなるはずです。

学校で安全教育を全く放棄しているから、原付の無免許運転や無謀な暴走自転車の問題が起きるわけです。自転車を含めて、学校では交通教育をすべきです。

たつみ

慎也さんのおっしゃる通りだと思います。
法で認めている権利を訳のわからない運動で制約するのはおかしいですよね。
バイクは正直で、正しく乗れば安全で快適、無茶をすれば自分自身が痛い目に遭う、すべて自分にはね返ってくる最高の教材だと思いますよ。
私もン十年前学校に内緒で免許を取りましたが、何で3ナイ運動なんてあるのか未だにわかりません。
top

back
Index
next
I'm Rider