I'm Rider
 I'm Rider >> Think >> ライダーの視点から >> 自動車学校の一職員から見る自動二輪

自動車学校の一職員から見る自動二輪

TOSHI

始めまして、自分も3無い運動には意味があるとは思いません。
自分の住んでる愛知県では3無いはなくなりそうにもありません。(現在高校3年です)かなり無くなりそうな気配だったのですが、まだ無くならないようです。
なぜかと言うと私の通っている学校で死亡事故が起きたときに今後3ない運動を徹底すると校長先生が言っていました。
禁止すれば事故は無くなると思っているらしいです。私はこのままではよくて現状維持でしかないとおもいます。

「乗せて教える」ことができていれば彼は死なずに済んだかもしれない。そういう思いは学校には無いようです。

BGLさんがおしゃるように基本は原付で十分だと思います。ステップアップすればいいし、自動二輪は高校生にとって買うことはほとんど無理です。
任意保険も高いですし、消耗品の嵐ですから。
自分も免許をとった時には教習所で教えてもらったことを返納してしまい、事故に遭いました。当然入院、ばれました。停学10日でした。今は安全運転でツーリングだけを楽しんでいます。

3ないを無くしたいとは思うんですが。何をすればよいのかも判りません。
高校生でしかできないこともあるとおもいます。なにかいい知恵があればがんばりたいのですが。

NASUBI

 僕は、今年から高校生となるのですが、やはり3ナイ運動はどこの高校でもあるようです。
 僕の友達も3ナイ運動を良く思っておらず、高校には内緒で免許を取るといっている人もいれば、免許取ったら乗せてといっている人がたくさんいます。このように3ナイ運動は無免許を増やし、正しい知識を身につけずに乗る人たちも増やしていると思います。
埼玉県教育委員会では「高校生活にバイクは不要」という資料を公立高校合格者に配っています。その資料の中で「バイク事故で息子を失った父親の日記」という記事や「友人の死に思う」という記事を載せて最後に「子供の生命を守るのは、あなたです!」といった保護者に対して心理的にバイクについて反感を持たせるような資料もあります。

この中で埼玉県の高校生の二輪事故数と死亡者数は、昭和55年デ1691件、22人、3ナイ運動の始まった56年ガ1188件、12人、平成11年が610件、7人と3ナイ運動効果は高いと思わせがちの表があります。
しかし、これはバイクに乗らせていなから減るのは当たり前で、無免許は増えていると思うし、何より僕らがバイクに乗りたいということを全く考えていません!
しかも、法律では16歳から免許が取れると言っているのに、高校の校律や教育委員会に決められていることで免許が取れないというのは、僕らにとって悔しくてたまらないことです。

 Hey joeさんやJF3BGLさん、TOSHIさんの言う通り高校でバイクの免許を取った人にちゃんとした知識を教えることが大切だと思います。僕は、3ナイ運動が早くなくなって欲しいと思っています。
top

back
Index
next
I'm Rider