I'm Rider
 I'm Rider >> Think >> ライダーの視点から >> 自動車学校の一職員から見る自動二輪

自動車学校の一職員から見る自動二輪

田崎(娘とツーリングできるのを心待ちにしてる父親)

次女(高2)が「夏休みに原付の免許がとりたい」と相談してきたのが始まりです。
私は2輪、4輪など乗り物が好きなので「もちろん二つ返事でOKしました。どうせ取得するなら、250も乗れる免許を取りなさい」とアドバイスまでして、免許取得OKの返事を軽くしたまでは良かったのですが、問題がたちはだかったのです。

私(父親)が責任を持って、免許取得の許可や保険加入などするつもりだったので簡単に取得できると思っていました。
ところが、娘の話を聞くと
(1) 学校で免許取得は禁止(学校から15`以上ないと不可)している。
(2) 自動車学校に入校しようとすれば、「学校の許可がないと入校できません」との返事。

いったい、どうしたら免許が取れるのでしょうか!

父親としては、まず、生徒指導の先生に会って、「免許を取らせます」と報告をしてから自動車学校に入校させ、免許取得しようと計画していましたが、学校の許可がないと入校できない!と言われ、学校と結託をしているのやらにむかむかと腹が立ってきました。いったい、どうしたら免許取得をさせられるのか?

むかし、昔、あった三ない運動はどうなったのだろうとふっと思い出し検索していてこのページにたどり着きました。
そして、まだ、学校が免許取得を禁止しているのでびっくりしました。
私の、高校生のときは、田舎だったので免許は必修科目でした。16歳になるのを楽しみに待っていたことが思い起こされます。
クラスで免許を取らないのは、家庭が少々苦しい級友だけのよき時代でした

SEG

自動車学校の一職員から見る自動二輪の田崎さんへのただの返事になります。
無認可の教習所で練習させて試験場で取ればいいと思います。
学科などは一緒に勉強すれば親子の交流にもなるし、
忘れている知識の再確認にもなると思います。
高校生なら長期の休みを利用して平日でも試験が受けられるでしょう。
top

back
Index
next
I'm Rider