I'm Rider
 I'm Rider >> Think >> ライダーの視点から >> 自動車学校の一職員から見る自動二輪

自動車学校の一職員から見る自動二輪

単車侍

どうもお久しぶりです。以前こちら(4)で書き込みをさせていただきましたが、現在は高校3年生になり、自動二輪免許を取得して、バイクも購入いたしました。
以前書きましたが、うちの高校でも3ないをやっており、私自身は3ないを破って自動二輪免許を取得しました。つまりKackさんのおっしゃる『義務』というものを無視しているのです。

そんな私でも、免許代、車体代、保険等の金は殆ど(任意保険の金だけ親に少しだけ出してもらいましたが)自分でアルバイトをして稼いで賄いました。本当は全部出すのが筋なのでしょうが。

私がここで言いたいのは、高校生でも自分の金で稼いで免許を取得し、バイクを買っている人だっているということです。
9〜11のレスを見ていると、何だか「高校生=バイクは買ってもらうもの」と決め付けすぎているように思います。確かに正論ではありますが、高校生でもアルバイト等をしてバイクに乗っている人達を無視しているように思えるのです。

次に、責任についてですが、私自身は18の子供なのであまりよくわかりませんが、せめてできることといえば、任意保険に入り、とにかく事故を起こさないような運転をすることが、バイクに乗る責任の一つだと思っています。

バイクには、風を直に感じて走行できる楽しみや、事故を起こした時に多大なダメージを受けるなどといった恐ろしさが常に共にありますし、人を殺せる能力も持っています。
そのバイクをいかに安全に乗りこなし、そして相手のことを考えて運転することが権利のある責任というものであると考えています。
まだまだ未熟で危険な部分も多い自分がこんなことを言う資格はないかもしれませんが、これだけはしっかり守り、努力しています。

あと、Kackさんに一つだけ言いたいことがあります。
Kackさんは無免許運転の高校生の言い分や、高校生の責任の意識などについて書かれていて、間違いのない内容だと思いますが、その高校生が卒業した後はどうなるのでしょうか?

例え20歳を過ぎても、意識だけはそのままで、「高校を卒業したら自由だから何でもしてもよい」というような、アダルトチルドレンの増加につながると思います。そちらの方が恐くありませんか?

Kackさんの言うこともわかりますが、最初から諦めるような姿勢では何も変わらないと思います。むしろそういった高校生を教育するのが上の役目というものではないですか?
私が偉そうに言えることではないですが。

私自身も、今後はこれらのことを考えた上で、「3ない」と向き合っていきたいと思います。
top

back
Index
next
I'm Rider