![]() |
|
I'm Rider >> Voics >> First |
あなたのバイクにまつわる「初めての経験」は?
2007年10月10日、免許取得。13日に初愛車となる白ホネ納車♪ 400の教習車と250のホネとのパワーの違いが慣れず、何度も何度もエンスト(´ヘ`;) 初日Uターンしようとして初コケ┐(゚〜゚)┌ 公道の怖さも知りました・・(教習所は甘いですね・・┐(´д`)┌) 新米弱小ライダーですが、これからマナーよく、楽しくホネちゃんと過ごしたいです。
35年前高校一年生でバイクに乗りたいとなぜか思って、教習所に通ってた時、必ず免許が手に入るので、ホンダCB125を早くも買ってしまっておのずから無免で乗り出し、白バイにスピード違反、無免泣く泣くバイクは親戚のいとこのところに行きました。 高三に再度チャレンジしバイク生活をしましたが、すぐ4輪に鞍替えし長いブランクの33年間初心に帰ってこの夏中華アメリカンのスズキGZ125HSを購入しました。 近くのバイクショップのチラシを見て、リッター40kmも走るのか― 家計にやさしいな〜、エコだな〜と思い始めて2ヶ月後にはマイバイクを強引に(奥さんの了解は事後承諾で)乗っています。 初めてエンジンを回して、乗り出した時の感覚は、4輪の数倍の感動でした(4輪乗り始めて30年以上経つのであたりまえですね) 自前で購入したバイクは初めてなので、毎朝眺め、磨いています。 なんだか毎日がわくわくしています。 昨年末(2007年)脳梗塞で入院した体なのに、大丈夫?気をつけてね!!の声ばかり 心配されるうちが花なんでしょうね。 でも、人生の折り返しをとうに過ぎて、残り20数年、やりたいことを我慢せずに、周りの人に迷惑をかけないように、悔いのない人生を送りましょうよ、これから、自分が初ライダーとして、安全に努めます!!! ちなみに自分は小型限定免許なので125ccまでで、高速は乗れずに外道三昧を送るつもりです。
当時、好きでもなかった大型バイク乗り(主人)だったがタンデムでツーリング行こうと誘われた。 憧れ続けたバイクに乗れる!それも大型だ〜っという不純な動機で乗ったのがわたしの初めて まぁ気持ちの良かった事!ゾクゾクしました 結婚し子どもも生まれ気がつけば30代後半、身長148しかないのであきらめていたがやはり自分で運転したい! アザだらけになりながら普通二輪を取り、初めてのMYバイクに乗った時、風になれたわ〜っと胸が熱くなった。実際はカメだったが... |
|
|||
|
|
|
![]() |