![]() |
|
I'm Rider >> Voics >> First |
あなたのバイクにまつわる「初めての経験」は?
今から約17年前に筑波サーキットのライセンスを取得して一般走行していたころ当時は、すごいブームでなかなか走行を予約するのが難しかった。 運良くショップが主催する走行会に参加ができ、ところが当日の朝、虫歯が痛みだしどうしようと思った。 せっかく走行できるので痛みを我慢して参加し、走行時間が来たのでバイクに乗ったら(後で気がついたことだが)虫歯の痛みが消えていて走行が終わりバイクから降りたら又痛み出した。 この時集中力ってすごいなと思った。
僕の、バイクに関する初めては、「バイクの納車のときです、、、」 中免を取って、2日後に、僕の嫁さん「XJR400R」の、納車日でした、「やった!!やっと、XJRと、楽しい日々や!!」って、おもったのも、つかの間、いきなしGSで、ポてごけ、、(ショック!!)ってな感じでした、、、 あああああああ、、、 けど、その日に、兄貴と一緒に、100kmはしりまわりました!(兄貴が、中免を、取得しておったので、)兄貴の後ろに乗って、、、、、 はああああああ、、、みなさんも、初ごけのとき覚えてますよね、、、、
僕がバイク初体験は結構遅くて、20歳位の時まだ普通免許も取っていませんでした。 夜に友達数人とコンビニへ、その中の一人が原付に乗ってきてたのでみんなで乗って遊んでました。僕は今まで乗った事も無い原付だったので周りで見ていたら、お前も乗ってみれば?って事になり、期待と不安の中で原付に跨りました 。 アクセルをどの程度あければ良いのか分からず、グッと力を入れたら急発進!! ちょっとパニックに陥り、ブレーキも掛けずにコンビニの横の壁に激突!! (実際には、パンとか弁当の入っているプラスチックケースに) 原付・体に別状は無かったのですが、コンビニ店員が何事かと出てきたので、友達と笑いながら一目散に逃げました。 それがキッカケか分かりませんが、今では大型免許も取得しバイクが無くてはならない生活となっています。 |
|
|||
|
|
|
![]() |