![]() |
|
I'm Rider >> Voics >> First |
あなたのバイクにまつわる「初めての経験」は?
最初にバイクに乗ったのは、親父がタンデムで原付スクーターに乗せてくれたのが初めてです。 風を切ってすごく気持ちが良かった思い出があります。 なんどか「乗せて乗せて」と行って乗せてもらいました。 ある日、原付に乗せてもらっていたら、パトカーに停められました。 私はパトカーが見れて大はしゃぎ、親父はこっぴどくしかられてました(笑) それからちょっとして、原付が二種になっていました(笑) 子供用ヘルメットも買ってもらったりして。 でも、それから親父が出て行ったので、あまり乗せてもらっていませんが。 それから親父と疎遠だった時期があって、中学生頃、親父がオフの8耐のスタッフをしていたので、それに私も行ったとき、三輪原付(多分ジャイロ)で遊んだのがひとりで乗った初体験です。 オフ車に運転させてくれると言ったのですが、デカくて怖かったので乗りませんでした。 今思えば勿体ないです(苦笑) そして、大学に入って、ようやく中免を取り今、インパルスに乗っています。 親父もバイクを降りてから数年経ちましたが、私が乗り出したので、私にライバル心を燃やして、酔っぱらって「V-MAX買うぞー!」とかほざいています(笑)
初めてのツーリングで初めての高速道路を走ったときです 私は自動車の免許を持っていないので自分の運転で高速に乗るのは本当に初めてでした 高速にのったのは帰路でしたがお昼に立ちゴケをして、そのときはまともに歩けないほど左足首を捻挫していました。 「よくシフトチェンジできるね」って感心されるほど・・・・・ 痛みをこらえながらもストップアンドゴーを繰り返し、なんとかインターまでたどり着きました 加速車線で十分加速をして前を走って誘導してくれるCBR1000RRに続きます 本線にうまく合流できた時、左手を上げて親指を立ててGOOD!のサインをしてくれました その後姿のかっこよさや気遣いに感動! 自分でも高速に乗れたことに感動! 高速はなんて走りやすい道路なんだろうと道路公団に感動! 高速乗って10分とたたないうちに感動で足の痛みなんか忘れていました ちなみに後ろを守ってくれていたのはGSX−R1000でしたが、XJR400で比較的ゆっくり走っている私に合わせてくれていました。その優しさに感謝感激 帰りがけにリヤタイヤがパンクしてしまい初めてのツーリングは散々でしたがバイクをやめたいと思わなかったのは、彼らのようにスマートなライダーになりたいと嬉しい目標が出来たからです |
|
||
|
|
|
![]() |