![]() |
|
I'm Rider >> Voics >> First |
あなたのバイクにまつわる「初めての経験」は?
初めて乗ったのは高校の卒業式の前。大学進学して通学用にTZR50Rを買ったとき。 そのとき持っていたのは普通自動車の免許。 そう、バイクは乗ったことがなかったのです。 見た目で選んだバイク、しかし最初がミッション・・・ 果たして乗れるのか??という不安が大きかったのを覚えています。 初めてバイクを買い。 初めてエンジンをかけ、操作を教えてもらいビビりながら帰宅。 2日後に初めてコケてカウルを割り・・・ 今ではコーナーでは倒しまくるほど上達しました。次のバイク買ってもこいつは手放さないかな。 初めてのバイクだし。 俺のバイクの歴史みたいなもんだから。
今28歳なんで、もう12年前の事です。 ガソリンスタンドでアルバイトをはじめ、私もバイク道?から外れる事無く教習所(中免)に通いました。それと平行して、解体屋周りをはじめました。 当時でも中古の「DJ-1」のエンジン付きフレームとパーツを集める事1ヶ月、免許も取れ原チャリも組み上がりました。 さあ出発!と意気込んで走り出すと・・・時速40q・・・でもその時の私は、どこでも行ける気がして、すごい楽しい思い出です♪ 今もその気持ちは忘れず、CB400SFに乗ってバリバリ楽しんでます^^
初めてのバイクは中古のCBR250Fでした。 もう16年も前のことですが、音がスゴイなぁというのを覚えています。 スゴイといっても純正なので爆音ではなく、ヒューン、ヒューンという感じで、 自分には何だか航空機みたいに感じられました。 確か1万7、8千回転くらいからレッドゾーンの超高回転型のエンジンでした。 今でも現役で走っている姿を見かけるけど、 すごく懐かしく感じて、当時を思い出しちゃいますね。 |
|
|||
|
|
|
![]() |