![]() |
|
I'm Rider >> Voics >> First |
あなたのバイクにまつわる「初めての経験」は?
本当に初めてバイクに乗ったのは、教習所にてのこと…。 スクーターすら乗ったことの無い自分には、無機質ででかい存在にしか思えなかった。 が、自分で動かしだしたときには…瞬間的にハマってたと思う。熱く鼓動する生命を抱いているような、そんな衝撃に打ちのめされてしまった〜!
私の「初めて」は「初めてのHELP」です。 2年前の今頃(2000年5月頃)、ホーネットが納車されました。それから2週間あまり後、実家から帰ってくる時に都内の青山通りでCB1300に追いつかれました。 免許を取った後はりーど90とForsightでミッションの感覚をすっかり忘れていましたから、当然先に行ってもらおうと左に寄ったのですが、なぜか追い抜きません。 交差点で止まるたびにエンストしたらどうしようと思っていたので、早く行って欲しい一心でした。 ところがずっと後ろにいます。いくら左へ寄っても私を抜きません。 しばらくして交差点で横に並ばれた時にはビビリまくったのですが、 「どこまで行くんですか?」 「え、か、葛飾へ...」 「じゃぁ、途中まで一緒に行きましょう、前を走ってください」 「???」 で、清洲通りと蔵前橋通りの交差点で右折のウインカーを出したら、 「じゃぁ、ボクはこれで...」 「あのー、どちらまで行かれるんですか?」 「池袋です」 えっと思っている間に信号が変わって彼は直進して行きました。 その足でいつものバイク屋に行って話したら、 「よっぽど危なっかしく見えたんだよ」 「そうそう、だからケツ持ってくれたんだよ」 と皆が大爆笑。 すごく恥ずかしかったのと同時にすごく嬉しくて嬉しくて、初めて「私は『バイク乗り』なんだ!!」と思いました。 いつか、私がHELPする立場になった時、相手はどう思ってくれるのかな。 |
|
||
|
|
|
![]() |