![]() |
|
I'm Rider >> Voics >> First |
あなたのバイクにまつわる「初めての経験」は?
今年(2003年)の九月に普通自動二輪を取りました。 原付にも乗った事無く、主人がDUCATI F3に乗り出してから高校からの夢だったバイクに乗る!を叶えました! しかし現実は厳しく400CCを押すことも出来ず、倒しまくり・・・ バイクに慣れる為CB125を運転したのが生まれて初めてのバイク運転でした。 今は400SSを必死に乗りこなす様頑張ってます! 立ちゴケ四回にもめげず・・・
初めて乗ったのは9歳の時の従兄のバイクの後ろ。 そのときの記憶は風化してしまったけど、大学のときに友人の後ろに乗せてもらったとき、その爽快感に感動して突発的に「免許取る」と思い立ち教習所へGO! で、初めて見るCB400(友人は250でした)に圧倒されながら、こけたりエンストの連発。 上手な友人の後ろに乗ってたからバイクを動かす事は簡単だと錯覚してた。 バイクを初めてコカして、初めて怖いと思った瞬間。 教習だから派手にスッ転んだわけでもなく(教習ってタチゴケがほとんどですよね(笑))、また、べったり倒れたわけでもないのに、膝がガタガタ震えて起こせなかった。 今、250の2ストレプリカに乗ってますけど、新鮮な気持ち、そして教訓として恐怖感は忘れないでいたい。 余談ですがこの間親類の結婚式で冒頭の従兄に久しぶりに会って「中免とりました」って言ったら知ってたかのように「やっぱり?」だって。 聞けばどのくらい乗ってたかとかは別にしてうちの家系の男性はみな何かしらの二輪免許を持ってるとか。 血は争えませんね(笑)
高校のときに付き合っていた先輩のXJRの後ろに乗ったのが初めてでした。 始めは少し怖かったけど、気持ち良かった。それにそれを運転してる先輩ももっとカッコよく見えました。 私も今その先輩に触発されて中免教習中。400は重くて身長の高くないあたしは爪先立ちしかできないけど、もうすぐ免許とれます。 頑張っても、お金をどんなにつぎ込んでも、絶対乗りたい。あこがれです。 |
|
|||
|
|
|
![]() |