![]() |
|
I'm Rider >> Think >> ライダーの視点から >> オーバー1リッターに対する疑問について |
ライダーの視点から:オーバー1リッターに対する疑問について
環境問題・・・ですか? それを言い出したら本当に堂堂巡りですよね。 中型も、大型も、原付も環境に負荷を掛けるという点で変わりはないですし、どちらが上かといってもそれぞれ弱点はあります。 皆さんのおっしゃるように趣味の乗り物なんですから、そこをお互いに指摘し合っても仕方がないのではないでしょうか。 「地球環境はどうなるんだ」と言われそうですが、余暇を持った人間である以上は原罪のようなものかと。たまたまその趣味が大型バイクであったり、自動車であったり。・・・ゴルフであったりスキーであったりするだけですよね。(^^;←すみません、環境負荷の大きそうな趣味として挙げてみました。私自身ゴルフはやりませんがスキーは大好きです。 あと「日本人の体格」という問題提起については「?」です。十把一絡げにして論じるべき問題でしょうか。 体格は人それぞれ違います。また体が小さくても技術次第で乗れるようになるのならば、他人が口出しすべき問題ではないと思います。 現状乗り切れていなくてもそれは単なる「ビッグバイク初心者」です。努力を否定して勝手に「体格に合ったバイク」を押し付けるのはいいことではないと思います。
簡単に大型免許を取れるようになっていいような悪いような・・・って感じるようになってきてます。理由はひとつ誰がどう見てもへぼなうちの兄貴が大型免許をもうすぐ取得しドカのSLに乗りだすということ・・・。 峠で60キロにまで抑えて走ってあげてるのにミラーから消えて行きしかも人生で今までバイクでの総走行距離が1万キロ以下と言ううちの兄貴・・・(^O^;)こんな奴に大型免許取らしたらあかんやろ普通!! しかも今日えらい早いバンディットがいたってそれはあなたがへたなだけでしょ・・・。って自分がものすごくうまい人間だと思ってるとこには弟ながら言葉も出なかった・・・。 うちの隣のおっちゃんがしてるドカのショップの客はおっちゃんを尊敬して来てるようなつわものばかりなんだぞ!! その人達に走りでついて行けないのは排気量が400だからって理由じゃないんだよ兄貴!! おっちゃんはAライ2桁の番号を持ち8耐で最高14位とかに入り世界の岡田忠行を乗せたこともあり!!ってか元カワサキのテストライダーだぞ!! そんな人の元に集まる人達と兄貴とが同じバイクの腕してる訳ないだろ!! リッターバイク乗る前にせめて普通にバイク走らせれるようにならんかい!! |
|
||
|
![]() |
|
||
あなたの意見を聞かせてください ![]() |