![]() |
|
I'm Rider >> Think >> ライダーの視点から >> オーバー1リッターに対する疑問について |
ライダーの視点から:オーバー1リッターに対する疑問について
K*250さんに意見を求められたので、とりあえず自分の事を・・・ 現在、私はハーレーに乗っています。 以前はバルカンに乗っていました。その前はエリミネーター250SEに乗っていました。エリミもバルカンもいいバイクでした。エリミを乗っていた頃はいうに及ばず、バルカンに乗っている時分もハーレーは夢と憧れの的でしたがそのころは当然教習所で限定解除の免許は取れないし、かといって試験場で必死になって限定解除を取ってまでハーレーに乗りたいとは思っていなかったし、金を貯めて留学したかったのでたとえ限定がとれたとしてもとてもハーレーを購入することはおろか、維持する経済的な余裕もありませんでした。 帰国後、再就職しほっとした矢先、教習所で大型二輪の免許取得がやっと解禁?され晴れてハーレー乗りになれた次第です。 ハーレーに乗り、現在5年ぐらいになりますがほんとによく壊れる(運転には支障をきたす程ではありませんがなんせ12年も前に生産されたやつなので)のでなんでこんなバイク乗ってんだろう?俺。 と思うこと数え切れないのが本音です。 仕事の上司でも「こんなボロバイクなんで乗ってんだ?」とか「もっといいのに乗り換えなよ」などと冗談まじりに馬鹿にされたりします。ですが修理がおわりバイクに跨がりエンジンをかけ走りだした瞬間にそんな疑問は吹きとんでしまうのです。K*250さん、私は変態でしょうか?異常でしょうか? 私はリッターバイク有用論・・オーバーリッターに対する云々というスレットをたてた人の気持ちが余り理解できません。リッターバイクってそんなに特別なものなの?憧れの的だったという事においては気持ちは同じだと思いたいのですがこれらのスレッドをたてた人達からはそういった気持ちは私には汲み取れないんですよ。 環境?リサイクル?エコロジー?そんな事を念頭に置いてバイクを選ばなきゃいけないのですか?それはこのスレットで語る事なんですか?バイクは理屈で乗るものではないですよね?ちなみにアメリカ人は嫌いですがハーレーは好きです。 ・・・やっぱり俺は変態なのかな |
|
|
|
![]() |
|
||
あなたの意見を聞かせてください ![]() |