![]() |
|
I'm Rider >> Garage >> バイクを手に入れた時の思い出 >> 私の思い出 |
バイクを手に入れた時の思い出
最初はクラシックな見た目と小さめな車体のSRに乗りたい!というのが二輪免許取得の動機でした。講習中や仕事中もSRに乗ってツーリングする姿をよく妄想してました(笑) 行きつけのバイク屋さんで「SRは始動が大変だよ、おまけに北海道じゃねぇ」 と言われてちょっと戸惑いを隠せませんでした。仕事場の上司にも聞いて見ると以外にもSRを乗っていたそうで「始動が大変、ここじゃえらい目に会うぞ」と教えてくれてますますSRを購入する意思がなくなってきました。 それじゃあ、何がいいのか、何が乗りたいのかなんていうのをよくわからないまま講習をしていて「ん?そういやこのバイクって乗りやすいなぁ」と思って調べて見ると「CB400SF」と書いてあるじゃないですか。んまぁ他に乗りたい なんて直感の沸くものもないので、これにしよっかと思い無事取得して購入。 バイク屋に行って自分のバイクを見る前は「いつも見慣れてるやつだから見栄えや感動はしないだろうけど、ちょっと馴染んでる乗り物だし、まいっか」という気持ちでいざ目の前でみてみると、口元が勝手にニヤけてくるんですよ(笑) よくよく見て見ると大きいボリュームに、以外な迫力、それでいて普通と言わんばかりなスタイルがなんとも良くてついついうれしくなって即効、ツーリングいくぜっ!ってことで購入後早速100km程走ってきました。 帰り際の一時停止でSF「ぷしゅん」 俺「ん?俺のクラッチ操作がだめだったのか?」と思い気を取り直して再発進。問題なくエンジンはかかり赤信号待ちのアイドリングに入ろうと停止直後もSF「ぷしゅん」 俺「あれ?俺今度はちゃんと操作したっすよ?」 と、流石におかしいなと思い早速バイク屋へ。そしたらプラグがかぶり気味でおかしかったのことでした。 うきうきるんるんで出かけて帰りは不安顔で帰ってくるという変な心境をしょっぱな食らいました。出オチかよっ! こういうのも含めてCB400SFは「バイクっていうのは車みたいに一筋縄でいかないから、よろしくな」と早速教えてくれたのかもしれません。 |
|
|||
|
![]() ![]() ![]()
![]() |
|