![]() |
|
I'm Rider >> Garage >> バイクを手に入れた時の思い出 >> 私の思い出 |
バイクを手に入れた時の思い出
今の「ヨンフォア」は2台目なんです。最初のがタイプ2でセミアップハンドル,今のがタイプ1でコンチハンドルで両方とも398ccですけど。 で、今の「ヨンフォア」の方にエピソードがあるんです。実は、自分も冬眠ライダーだったんです。しかも、15年間も! 御承知の通り「ヨンフォア」には、パワーなんてありません。36馬力ですから、(37馬力は408ccです)今の250ccクラスでしょうか?そんなもんです。しかし、自分はいろんなことを「ヨンフォア」から教わりました。バイクの楽しさのほとんどを・・・ VF400Fというバイクが、当時発売されまして、自分は、ヨンフォアを下取りにそいつを買いました。さぁVFは3ヶ月まともに乗ったかなぁ・・ バイクはそれが最後でした。 ところが最近、ちょっとしたブームというか・・ 自分の職場でバイクが流行り出したのです。で、自分も昔乗ってたし、もう一度乗ってみたいなぁと考えてはいたんですが、中古バイクの雑誌を見て「ヨンフォア」の 値段に目を剥きました。70万、80万、なかには100万なんてのも・・・ もう「ヨンフォア」には乗れないとあきらめてカワサキのZZ-Rに的を絞っていました。それで土曜日の夜、会社が終わってバイク屋に足を運びました。8:00閉店のところを10分前に滑り込んで「仕事の都合で、あまりこられないから」と頼み込むと、「ああ、どうぞ、いいですよ」との返事、それがすべてのはじまりでした。 どんなバイクを探しているのかと、聞かれたのでカワサキのZZ-Rと答えると、「カワサキ党ですか?」と聞かれたので「いやぁ、昔ヨンフォアに乗ってたんだけどね」なんてちょっと恥ずかしくなっていると・・・ 「あれですか?」って・・指差すんです。そう、あるんです。目の前にヨンフォアが・・・ 今では珍しくって、滅多に置いてないのが当たり前のヨンフォアが! 「今日、入荷したばかりです。」 なんでも、新しいバイクを買ったので下取りに置いていったのだそうでまだエンジンが生暖かいまま・・・ ZZ-Rは、消えてました。完全な衝動買いですね。レストア込みで60万でした。一応、「考えさせてくれ」とは言ったんですよ。次の日決めましたけど・・・ ある本に(昔、読んだもので本の題名も忘れましたが)こんな事が書いてました。 「旧い自動車やオートバイは、乗り手を自分で選ぶ」,「選ばれた乗り手は、自動車達に呼ばれ、気が付けば購入している」,「乗り手に旧い自動車や、オートバイを選ぶ権利は無い」 つまり、選ぶのはバイクの方であって、乗り手である人間じゃないってことなんです。(ちょっと恐い・・) 呼ばれたのかなぁ「ヨンフォア」に・・・そうなると、ちょっと複雑な気分ですね。 まぁ、簡単に書きましたが(簡単にって結構長いぞ) こんなエピソードがあって、またヨンフォアに乗ってます。やっぱりこれだなぁ。自分に一番あってますね。 まぁ世の中には、こんな変なライダーもいるんだと、笑っていただければ幸いです。 |
|
|||
|
![]() ![]() ![]()
![]() |
|