![]() |
|
I'm Rider >> Garage >> バイクを手に入れた時の思い出 >> 私の思い出 |
バイクを手に入れた時の思い出
16歳になると友人たちがバイク、バイクって雰囲気になっていたのでならばってことで一緒に免許をとり、バイクショップで中古のRG50Eを契約までしたところで親の猛反対をうけ購入を一時断念し親が乗っていたパッソーラを借りて乗っていました。 が、友人たちは次々にCB50やMB50などのミッション付を購入しちょっと寂しい思いをしていました。 そこで、何とかもう一度親を説得しなければと思案した結果とりあえず中型2輪の習得をしました。 親の反対理由はスクーターはまだそんなにスピードは出ないがミッション付ともなればスピードが出て危険って事した。(当時の最新型は現在のようにリミッターもなく大体90km近くはでました。) なのに、中型免許取ったって普通はダメじゃんって事になるのですが、中型は法律でヘルメットの着用義務があるから原付より安全で(当時は原付はヘルメットの着用義務は無かったんですよ)、原付みたくペーパー試験だけではなく、教習所で練習もしているのだからと頼み込んだところしぶしぶながらOKをしてもらえました。 そこで、念願のバイク購入とあいなり憧れてたGL400Customを購入しようと雑誌に掲載されていた中古記事をみてバイクショップに行くとすでに売却済で、ガッカリしていたところにショップのオヤジがGLの中古の金額と同じぐらいで最新の新車が買えるよとの一声。 そのバイクは400cc二気筒、初の4バルブエンジンでANDFなどの新装備までついていてオートバイ雑誌などのインプレでも速いとは評価されていたのですが、スタイルの問題か不人気で私もあまり気にとめていませんでした。 が、発売からまだ3.4ヶ月程しかたってない最新型でいきなり7万円の値引き+ヘルメットサービスの言葉につられ気がついたときには手付け金を払い契約書を書き終えていました。^^; この間ショップに到着してから約20分程の出来事で一緒に行った友人はビックリするやら、呆れるやら。でも、そのときはとにかく自分のバイクが欲しくてしかも新車で手に入れられるなんて状況に酔ってしまっていたのでしょうね。(その後の高校生バイトとは思えぬバイト量をしてローンとガソリン代を賄う事にはなりましたが・・・) GXSはバイトの通勤、ツーツング、時々通学にまで毎日活躍してもらい、転倒を繰り返し修理費30万円にもなった事故までともに経験し2年間で約50000Kmを走りました。 が、車とともに維持は難しく車検とともにバイク屋にただ同然で引き取られていきました。それから数年間ブランクがあった後友人から貰った250を乗っていたのですが、もう一度GSXに乗ってみたいなぁと思い雑誌を見たら異常なまでの高額な状況にビックリしています。 |
|
|||
|
![]() ![]() ![]()
![]() |
|