![]() |
|
I'm Rider >> Garage >> バイクを手に入れた時の思い出 >> 私の思い出 |
バイクを手に入れた時の思い出
I'm Riderを作ったときは,まだ冬眠ライダーでした。いや,正確に書くと自分のバイクを持たず,友人のバイクを好きなときに乗っているというヤドカリライダーでした。 「いい天気が続くそうだけど,忙しくって乗れないのでしばらく乗ってキャブのガソリンを一巡させといて!」と,勝手にバイクをおいていくヤツ(最低1ヶ月は取りに来ない)。「車検が近いからチェックしておいて。」とバイクを置いていくヤツ。 数え上げるとキリがないし,理由もいろいろだけど,なぜかバイクを持っていなくてもツーリングにはいけるという環境にいました。バイクによっては,持ち主より私の方が1年間の走行距離は長かったバイクもありました。任意保険も私のために入っていてくれるようなもの? (^_^;) そんな状況にいるモンだから特に困ることもなかったし,本当にほしいバイクがなかった。いや,正確に言うとバイクは何でも好きだから「このバイク」が欲しいと買うところまでいかなかったと言うべきでしょうか。それと,給料の割には高い車を買ってしまったという理由でバイクにまでお金を出せなかったと言うのもありますが。 ただ,一つだけこだわっていたのは,「バイクは,道具であって財産じゃない。」と言うこと。だから,昨今のバイク価格の高騰に嫌気をさしていたのもあり,中古を買う気になれなかったし,新車は高すぎた。だから以前から友人に「あまり街を走り回っていないバイクで出物はないかな〜。安ければそれに越したことはないし,多少ぼろくてもいいし。」と言っていました。道具は,安く買って自分の好みに仕上げるか,道具なんだから使ううちに愛着もわくと言うのが私の考えです。 そんなある日,愛知の友人Kから「Tさんが2輪車を衝動的に買い取ったそうだ。手に余るものだそうだ。売りに出しとるそうだ。だれか、買い手は,おらんか,と探しとるそうだ。」との連絡が来ました。ここだけを読んでいると,毎度のことだから驚かなかったのですが,読むにしたがいどうも私のためにNさんと半ば強引にバイクを買い取ったとのこと。しかも,私に乗らせるために。しかも陸送するから都合のいい日を返事しろともいうようなことも書いてある。(^_^;) 要約すると,「Tak34,おまえが乗るだろうから買い取ってやった。金を用意して,連絡をよこせ!」となります。(^◇^;) うちの嫁さんに話すと,「ふ〜ん,あの人達らしいね。で,買うんでしょ。貯金をおろさないといけないから,また貧乏が続くね。」ですって。また,友人は,「ははは,あいつらならやりかねないな。じゃあ,取りに行こう。祝いに俺の車(ラルゴ)で行けばいいから」と周りの反応も.......... Nさんに問い合わせると,バイクの名前は言わず走行距離だけ教えてくれ,「物を見て,気に入ったらもって帰ればいいから遊びがてらにおいでよ。これなければ,ハイエースに積んで持っていってあげるよ。」と言う状態。念のために「もし俺が買わなければ(いらないと言ったら),どうするの?」と聞くと,「そんなことは考えていない。Tが乗るんじゃないのかな。」とのこと。(^_^;) 彼らは,友人を驚かせることに生き甲斐を感じているような人たちだから後のことなんか考えてもいなかったのでしょう。しかも,前オーナーにはお酒を飲ませて強引に「売る」と言わせてお金も払ってしまったとか....... Tak34はバイクが好きだし,今は乗っていないが買う気はある ---> 買って届ければ驚く ---> 驚く顔を見ると楽しい ---> じゃあ,買ってしまえ。Tak34がいらないと言えば,そのときに考えればいい。 と言う図式です。私の好みを聞かずに勝手に........ (^_^;) 結局,買ってしまった。と言うか,「安い出物があれば買おうかな〜」と思っていた私の背中をドン!と押してくれたのでバイクを買ってしまったと言う訳です。正確には,「買わされた」と言うわけです。これも衝動買いになるんでしょうか。(^_^;)
そう言えば,FZR750の前に乗っていたCB750Fも似たような買い方だったな.......... (これは,いずれの機会に) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() ![]() ![]()
![]() |
|