![]() |
|
I'm Rider >> Garage >> バイクを手に入れた時の思い出 >> 私の思い出 |
バイクを手に入れた時の思い出
16で免許を取って、初めて買ったバイクは「SRX250F」という珍しい(?)バイクでした。 友達はやはり流行というか、最高速のある「4気筒」に乗ってました。 ですが、私は昔結構名の知れたライダーだった父に「単気筒に乗れ」といわれ、しぶしぶですが単気筒の乗ってみることにしました。 最初乗ってみた感想は「バタバタうるさい」というのが本音でしたが、今思うと「それこそ単気筒」といったところでしょうか。 細身のタイヤにスポーティーながら楽な乗車姿勢、そして、トルクフルな前に押し出すような感覚はこのバイクにしかないものでした。 確かに、4気筒は最高速もありますし、振動も少なく、乗りやすいものだと思います。 でも、ただ「振動が少ない」「乗り易い」にこだわるなら四輪に乗ればいいでしょうし、最高速なんて一般公道で出すわけでもないですから、スペックはあくまでも参考だとおもいます。 今私はSRX400に乗り換えましたが、最初に乗ったバイクがSRX250Fだったからこそ、今の私があると思います。 初心者の皆様には「単気筒」をまずオススメします。 そのあと、「4気筒」にのったとき、、、、、、、 あなたの運転技術は。。。。飛躍的に向上すると思いますよ!! |
|
|||
|
![]() ![]() ![]()
![]() |
|