![]() |
|
I'm Rider >> Garage >> バイクを手に入れた時の思い出 >> 私の思い出 |
バイクを手に入れた時の思い出
あれはまだ、試験場でしか限定解除が取れなかった頃の話です。 未だ免許も取れても無いのに注文したBIG-1。 3回目の実技試験に落ちて(その頃兵庫県の明石免許センターには2台のZXR750が有り受験者泣かせでした。みんな検定中止になるので、異様に回転率が良かった)バイク屋に報告に行った際、店の奥にあるのに異様にでかい赤白のBIGー1。 幸い次週には合格して晴れて納車。バイク屋まで取りに行って、いざ帰る際に考えたこと「どうやって持って帰ろう?このバイク」はっきり言って自分で乗って帰るなどは露にも頭に浮かびませんでした。 結局コイツが一番付き合いが長く今では、CBR1000Fのエンジンに換装(解体屋で10万の所、5万まで値切ったエンジン。友達の鉄っちゃんと正月休みに3日掛りで積み替え)、CB1100RBのカウル、自家塗装、FCR、オーリンズ、ベルリンガーetcで訳解んないバイクになってます。 その後、出始めのCBR1100XXを買い足し(下取りに出さない所が少しおバカ)、私を初めてメーター読みで、未知の世界(新神戸トンネル下り線で記録)に連れて行ってくれました。 しかし早いバイクに飽きてCBR1100XXを売却後、別の店でCB1100RCを購入。乗って帰る際、CBR1100XXの調子でコーナーにハイスピードで進入して初ゴケ(購入してから50mも走ってないのに)。でこいつは今スタータークラッチがいかれて不動車となって冬眠中。 次は、GSX1000S刀。とあるガレージセールでミスターオクレが60歳位になった様なおっちゃんが「持って帰るのにトランポに積む自信が無いのでニーチャン買うてくれんか?」と声を掛けて来て、値段は32万と付いてたが、洒落で「10万切るんやったら買うわ」と言って見たら、おっちゃんが「99800円でええからニーチャン持って帰って」と思わん事を言ったんで速攻で購入。 自分で陸運局で登録した時に始めて1000cc(3000台しか生産されてないバイクかなりレア物)と気付き2度ビックリ。 今はヨシムラのパーツを奢り過ぎてパーツ代だけでも購入価格の6倍位になってます(この辺もかなりおバカ) 最後はもう1台CB1000SF コイツは行き着けのバイク屋にフロント周りが少しダメージが有った車両でパーツ取りに8万で購入。 各部をチェックしてみると始めから持ってBIG-1より程度が良い車両でオマケに逆輸入車、とりあえずレストアが全て終了と同時に資金が枯渇(この辺は救いようの無いおバカ)登録が出来ず夏から冬眠中。 「これ以上バイクを増やしたらアカン!!」と自分では思ってるんですが、只今VF1000Fを買う瀬戸際にいます。 「まあバイク乗りは振動で頭のネジが緩むんで」と自分に言い訳。 |
|
|||
|
![]() ![]() ![]()
![]() |
|