![]() |
|
I'm Rider >> Voics >> Turningpoint |
バイクに乗ろうと思った(興味を持った)きっかけは?
一言でいうと「風」になれるからかな。 ふと、父親と車でドライブに行った時のこと。信号待ちの間、隣に止まった一台のCB400....。 信号が青になると同時に猛スピードで飛ばすCB400。負けじとこちらも飛ばす父親。結果は圧倒的大差でCB400の勝利。。 そんな時、俺はバイクの良さというものを、この目で見て知った。生で感じられる風、音、景色。そんな所に憧れを抱いた。
若い頃、電車とバスと徒歩で片道1時間半をかけて通勤していました。 往復3時間。ちょっと寄り道しようものなら、4時間!! そんな状態ですから、遅くまで仕事があるときなど、しぶしぶ仕事場で寝るというようなこともありました。 そんな時、高校時代の友だちがTLR200(懐)に乗って、颯爽と私の前に現れたのです。 そして決意しました。 「そうだ、『こういうの』で通勤しよう!」と。 そして、その時の私の脳細胞は一気にバッタのようなオフロードバイクの形とその機動性に目を奪われたのでした。 バイクなど、みじんも顧みたことのない価値観の私でありましたが、それ以来、オフロードバイク命みたいな男になりました。 ですから年取り免許です。必死に免許を取りました。 そして、乗ったのが、84年式のDT200Rだったのです。
車より維持費が安いから、というのが理由でした。 最初は250CCくらいで十分と思っていましたが、次第に興味が高まり、ついに限定解除しました。25年前の話です。 一時バイクを降りていましたが、4年前に復活し、バイクライフを楽しんでいます。 今年50歳、目標は70歳まで。
私はブランキージェットシティのファンでバンドの解散がきっかけでした。 3人ともバイク乗りだから バンドが解散しても、自分がバイクに乗ってることで 彼らに繋がっているような気持ちになれるかなと思って中免取りました。 バイクってかっこいいだけじゃなく、気持ちのいいもんですね。 |
|
||||
|
![]() ![]()
![]() |
|