![]() |
|
I'm Rider >> Voics >> Turningpoint |
バイクに乗ろうと思った(興味を持った)きっかけは?
私の場合、事故で車が廃車になって移動手段に困り、初夏だったこともあって「原付買ってしばらく過ごそう」と思ったのがきっかけです。 知り合いのガレージに眠っていたモンキー・・・ 手放して4年、今どうなっているのかなあ・・・
ボクの場合は大学3年のときに付き合ってた彼女にフラれ、ヒマつぶしに教習所に行ったのがきっかけです(笑) 原付で片道10kmのレインボーモータースクールまで通ってました。今考えるとよく通ったナァって(笑) それまではバイクにはとくに興味はなかったのですが、教習所でバイクに乗るとおもしろくておもしろくて… 普通二輪を取得したら二日後には大型二輪の教習を始めてたりして(笑) 受付のオネーサンが「教本はいりますか?」って…いりません 二つの免許をヒマにまかして、一ヶ月かからずに所得しました(^^)v
私は今年、20歳になって普通2輪免許を取得しました。 きっかけというと友人でしょうか。 私の友人は高校で2輪免許を取りKAWASAKIのZEPHERに乗っていました。 しかし友人からはそんなに一緒に乗ろうと誘われたわけではいです。 自分がバイクに乗るとすると… 「バイクで飛ばすのってなんだか好きじゃない」 「どちらかというと堂々とゆったりと道を走りたい」 そんなことを自分の中で考えているうちに、アメリカンバイクに乗りたいという気持ちが溢れてきたのです。 町で時々走っているアメリカンを見ているうちに「自分も乗りたい!」「あの堂々とした姿勢で街を…道を…闊歩したい」そんな思いが高まってきて、今に至っています。 今年の夏はDSC4を買いたいので、しっかり乗って安全でかっこいいRiderを目指したいと思っています。 |
|
|||
|
![]() ![]()
![]() |
|