![]() |
|
I'm Rider >> Voics >> Turningpoint |
バイクに乗ろうと思った(興味を持った)きっかけは?
私の場合、もともとは自転車でした。子供の頃は、よくママちゃりでどこまで行けるか試して放浪していたし、学生の頃は日本中旅して回ってました。ナベ釜テントを積んで(俗に言う戦車)、わざわざ林道ばっかり通ってましたね。でもただ自転車が好きだったというわけではなくて、もうその時からバイクを意識していたかも。。。 当時一緒に住んでいた姉は、毎朝革ジャンを着てバイクで大学へ出かけて行くんですが、自分はてくてくと駅まで歩いて、満員電車にもみくちゃにされる毎日。でも田舎から出てきたばっかりの私は、東京のまちでエンジンのついたものに乗るなんて考えられず、ま、自分でこげば安全さ、とツーリング用のハイパーチャリを初めて手にしたのでした。 ・・・でも結局、いつのまにか普通免だけとって、最後は原付で通学してましたが! で、長期のツーリングから帰ってきて姉貴と話をしていた時のこと。私が10日間かけて1200キロ走って来たっていったら、そんなのバイクなら3,4日だよと教えられ、衝撃を覚えたあの瞬間は忘れられないですね。 意識してみると、意外にまわりの友人にもバイク乗りが結構いるし。。。そして極めつけが、信州のとある有名な林道で、真夏の炎天下、砂ぼこりをもうもうとあげて自分たちを抜き去っていった「かまきり」(チャリダーたちはオフロードライダーをこう呼んでいたのでした)のピースサイン。あの励ましてんだか自慢してんだかどっちなんだよ!?っていう気持ちは、当然「いつかバイクに乗り換えてやるうっ!」と言う決心に変わったのでした。
昔は自転車が大好きで、学校が休みの日ともなればあちこちに走りに行っていました。今では到底出来ないのですが、一日100キロぐらいは平気で走っていたんです。 サイクリストもすれ違うときにピースサインをしていたんですが、ある時、荷物を満載したライダーからピースサインをもらったんですよ。それがなんとも格好良くてですねぇ。自転車一辺倒だった私がバイクに目覚めたきっかけとなりました。(^^) 今となっては、ピースサインをもらったのか、ただすれ違っただけなのか、よく覚えていないのですけどね。(^_^;)
僕の場合は小学生時代、通学路だったR20(長野県内)を駆け抜けるツーリングライダーたちが、子供のピースに必ず何かしらアクションを返してくれたのがキッカケです。 ピースしてくれる人、手を振ってくれる人、流行っていた「キーン」をやってくれる人と様々でしたが、子供心に「あの人たちは何かを楽しんでいる!」と強く感じたものです。 そして時のレプリカブームにCBR400RRとRZVを見て、いつか乗るぞと思ってしまいました。 |
|
|||
|
![]() ![]()
![]() |
|