I'm Rider
I'm Rider >> Voics >> Turningpoint

バイクに乗ろうと思った(興味を持った)きっかけは?

ひで@湘南

僕がバイクに乗るようになったきっかけは、んー、たいしたことでは無いんです(^_^;)
でも、今では単車。バイクは僕の人生にとって絶対に欠かせない相棒です。
今から6年前、当時16歳の頃、誰しもが(?)憧れた「原付」が欲しくて、原付免許を取り、一年間乗っていました。(今は通勤用として乗っています。)
そんなある日、あれ・・・どんな思い出乗りたいのか、忘れてしまった^_^;

えーっと、あ、そうだ。昔、働いていた職場の社長の娘さん、これまたお嬢様系の方(笑)そのお嬢様が、自動車学校の教官と知り合いで、それも近所だったので、「自動車学校って、どんな所だろう」と思ったのが、きっかけでした(^_^;)

はっきり言って、その頃は、400ccバイクに乗りたいとは、ぜんぜんありませんでした。それが、一度バイクに跨り、走ってみたとたん「ほう、意外。面白いじゃないか!」と、当時していたニフティーの「バイクフォーラム」と言うところで、いろんな人と知り合い、ツーリングなど行ったりとしていき、今ではバイクの無い生活は考えられないようになりました(笑)
CB400SF → RF400RV → CB400SF → ZZ-R400と乗り今の僕が存在しています。
今は、大型乗り目指して貯金しています(^O^)

WILDGOOSE

小学生の頃から友達と遊ぶと言ったら自転車で、近くの空き地の砂山や公園を走るのが大好きでした。あたりまえですが、小学生の俺の力はおばちゃんが乗ってるスクーターにも追いつかずエンジンがついてたらどんなに面白いだろうと、思い切って親にねだってみました。(もちろん子供用のモトクロッサーでしたが・・・)
答えは思っていたとおり「16歳になったら免許取りなさい!」とあっけなく流されて・・・。

7年後、高校一年の夏休みやっと16歳という年齢に達した俺は心の奥深くに閉じ込めた「バイクに乗る」という想いを開放しようとしたのですが、時代は変わってました。校則でバイクは禁止(原付も)。見つかったら停学・・・。16歳になったら絶対に乗ってやると思いつづけた7年の想いが爆発しました。退学届・・・・・・。

かなり親と喧嘩し退学・・・トータル高校生活3ヶ月でした。プーになった俺は毎日教習所に通い念願の中免所得!運の良いことに親戚の伯父が乗ってないからとバイクをくれました。YAMAHA XV250ビラーゴでした。

その後就職し16歳にしてローンを組み、新車や中古を乗り継ぎ今はGPZ900Rに落ち着いてます。
今思えば「学校に隠れて免許取れたよなぁ」って馬鹿正直だった自分を思い出します。でも学校を辞めたことにはまったく後悔はしてません。それ以上にバイクは自分にとってとても大きな思い出を作ってくれました。そしてこれからもいろんな思い出を作ってくれます。昔のバイク仲間はほとんどが降りてしまったけれど俺は一人になっても、おやじになってもバイクに乗ります。

「忍者よ!これからもよろしくなっ!」
top

back  next
1/ 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 /10
11/12/13/14/15/16/17/18/19/20
21/22/23/24/25/26/27/28/29/30
31/32/33/34/35/36/37/38/39/40
41/42/43/44/45/46/47/48/49/50
51/52/

I'm Rider