![]() |
|
I'm Rider >> Voics >> Turningpoint |
バイクに乗ろうと思った(興味を持った)きっかけは?
初めてバイク(原付)に乗ったのは、小学校3年のころソフトボールの練習の前のことでした。 初めてのときウィリーしたことを覚えています。今はもう22歳、大学生ですが、入学した際に、先輩の乗っていたバイクをみて、もう一度乗ってみたいと思いました。 私は、元来、車派でバイクはヤンキーの乗るものと思ってました。ですが、大学1年のときバイクの後ろにのせてもらってから、目覚めました。 私が今、書いているのはGWなのですが、明日の計画で頭いっぱいです。皆さんバイクに乗りましょう!! 車にはないもの、感じられないものがみれますよ!! バイクがほしくて(免許も)6ヶ月で60万、よくアルバイトをしたと思う今日このごろ。
私が中学生の時にHONDA CB750FOURが登場。そのモンスターぶりに驚くとともに、「ナナハン」という言葉にひどく惹かれたものでした。 その後少年時代から大人になるまで意識の片隅に常にバイクが存在しましたが、社会人となり、25歳になるまで自動二輪に乗る事は有りませんでした。この間には四輪の免許を取り自動車に乗っていましたので、バイクに興味はあったものの乗るきっかけが無かったと言えます。 そのきっかけは20年近く前のある日自動車で高速道路を走行中にやってきました。1台のオートバイが私の車を追い越しする際に左手を上げて挨拶していったのです。見ず知らずの青年でしたがヘルメットの中に笑顔がありとても印象にのこりました。(その青年が非常にかっこ良かったのです。) その後まもなく私は中型免許を取り「遅れてきたライダー」となりました。また30歳を過ぎて限定解除をし、大型バイクにも乗るようになりました。バイクに乗ることによって今まで知らなかった世界を知ることができ、いまでもあの青年に感謝しています。
高校の時、友達がバイクの本を見せてくれて、一緒に中型をとりにいった時から。 |
|
|||
|
![]() ![]()
![]() |
|