![]() |
|
I'm Rider >> Voics >> Turningpoint |
バイクに乗ろうと思った(興味を持った)きっかけは?
原付には昔から乗っており、いつかはバイクとずっと思っていました。家族の反対で免許が取れなかったのです。 米国に住むことになって、同僚から安くバイクを譲ってくれる話が出てとんとんと話が進みました。 ついにおじさんバイカーの仲間入りです。
家にずぅっとJAZZが置いてあったんです、中学くらいから・・・。で、私はそれに乗りたくて×2でも親が「免許取るまでは許さん」て・・ だから、どうしても取りたくてでも女がJAZZ?と兄達から言われ、本当に迷いました。でも、高2の時高校までの通勤としてとろうと決心しました。 思えば乗りたいから始まって長かったなぁ〜(〜v〜)
原体験です。 子供のころって、ヒーロー物見るじゃないですか。変身ヒーローに限らず、カッコいい主人公ってバイクに乗ってるんですよね。そこからの憧れです。 特に、変身ヒーローの多くはスズキのバイクに乗っていて、「いつかは自分もスズキに乗るんだ」って思ってました。 結局、人生紆余曲折で二輪免許を取得したのはハタチ過ぎてから。それでも、ずっと夢見ていたスズキのバイクに、はじめて跨がたときは身体が痺れたような感覚になりました。 実際に乗り出すと、憧れ云々抜きにして、面白くて、気持ちよくて、益々バイクが好きになりました。
映画『汚れた英雄』に影響され、平忠彦さんに憧れて、『バリバリ伝説』に夢中になり、気が付いたら友人達がバイクに乗っていて、そして...当然の成り行きでバイクに乗り始めました。 それから10年以上も降りられずにいますね。 |
|
||||
|
![]() ![]()
![]() |
|