![]() |
|
I'm Rider >> Garage >> 私のバイク選択基準 >> 私の基準 |
私のバイク選択基準
長所がある事。お金がかからない事(ゆえにデカイタイヤはダメ!) ウイリーするパワーがある事。 1高速域までのギアのつながり、加速の良い事。 街中で多く見かけない事。 出来ればお安い事。 以上を基準にすると、中古が多くなる。
やっぱ乗る人の使い方次第では? 僕は、最初はネイキッドかレプリカに乗りたいと思っていた。(とゆうか、ツアーとか街乗りとかしか頭になかった)しかし、金の問題もあって個人売買で今乗ってるRF400RV(94年製)を安く手に入れた! RFは一応スポーツツアラーなのでエンジンの性能に関しては特に文句ない・・・ただし低速であまり回らないのでよく他人にはおとなしいといわれる。それでも膝を擦ってる人も多々いる。(自分はできないが・・・) あとハンドルの切れ角が小さく、しかもハンドル位置が低いので少し乗りづらい。これが楽に乗れれば自動車学校の一本橋はおそらく余裕! そのほかにも、400のくせにクソ重たくてクソでかい。ってか、普通に1000ccよりでかいし! とにかく、速さの向こう側を見たいならレプリカだし、街乗りだったらネイキッド、ツアーならアメリカンとかツアラーとかが買った方がいいと思う。 高速に乗るのにオフロードはきついと思うし・・・。(まぁ、アメリカンも風当たりきついし、レプリカも前傾姿勢きついけど)ただし、お金に余裕のあったの話。 買って少し後悔することもあるけど、「住めば都」ってやつで、自分の乗るバイクはやっぱかわいいもんだ〜
大切なこと:走れること。 "誰かに"舗装してもらってなければ走れないとか、ただ速ければ良いとか、風、、うんぬんとかの理由だけならば、4輪でも同じ。 4輪との決定的な違いは、人の通れる幅があるならどこでも走れる。 砂利でも泥でも段差でも。。 そんな、存在としての「強さ」を持つバイクがいい好き。 |
|
|||
|
![]() ![]()
あなたのバイク購入時の選択基準は? ![]() |
|