![]() |
|
I'm Rider >> Garage >> 私のバイク選択基準 >> 私の基準 |
私のバイク選択基準
私の場合,過去を振り返ってもバイクや車を買う際に一定の基準はありません。オンやオフ,しかもオフではトライアル,モトクロス,トレッキングと何でも好きでこれと言った確実な決め手がありませんし,一度乗り出すと長く乗るから買い換えない。つまり,基準がないのが基準でしょうか。(^_^;) 強いて言えば,出会いでしょうか。車もバイクも常に候補(カテゴリー)が沢山あり,「これが買いたい!」と強く思う事が少ないのです。しかも,車検は,車もバイクも自分で受けるから車検の残り期間も気にしたことがありません。何らかの機会(偶然売り物を見つけた,友人からの紹介等々)に出会い,その時点でそれを買うに当たり支払えるかどうかが大きく左右します。 結局,買ってから自分の好みにしていく部分が強いから,安ければ一番いいとなるのかもしれません。実物大のプラモデルみたいに思っている部分も多いから,工夫して他車の部品を流用するのが好きだからベースは安い方がいいと言うのがバイク購入の基準かな。(^_^;)
あっ!かっこいい!!で始まります(^^; ただし、オンロードですが・・・ そうなったら、色々な資料(カタログ・雑誌の記事など)をとことん読んで走りのシーンを色々と想像して・・・ そこの色々な想像ができなければ、それまでです。できたら、やっぱりねぇ。 今乗っているバイクもそうだし。競合車もあったけど、結局は買ったバイクの方が想像が豊かだった。 で、結論:第1印象が良くって、色々想像を膨らませてくれるバイクです。
私の場合は、流行ってるかどうか!流行ってたらパス!だって、町中に自分と同じバイクがあふれてるのってちょっと いつでも、『なんでこんなん買ったの〜?』って言われるようなマニアックなのが欲しい(^_^; 人は人、自分は自分だけのカスタムして、他のやつとは違う!!というのもイイと思う。 ただ、じぶんがあまのじゃくなだけデス それと、燃費、パーツ代、その他ランニングコストなどは、極力気にしないようにしてる、だって、燃費よかっても楽しいわけじゃないし。それより、どんなに、金がかかっても、笑って許せるくらいたのしーバイクのほうが、断然イイじゃん! あと、何かひとつでも、ずば抜けて凄い個性を持ってるバイクかな〜 などと思っておりやす。 |
|
|||
|
![]() ![]()
あなたのバイク購入時の選択基準は? ![]() |
|