I'm Rider
 I'm Rider >> Think >> ライダーの視点から >> 原付免許の是非

原付免許の是非

akiЯa

原付免許ですが、私は撤廃の意見には反対です。
むしろ「少ない時間でどれくらいマナーを習わさせるか」をテーマに置くべきではないかと・・・

原付最大のメリットは「維持費」なんです。
これはほかの自動二輪とは比べ物にないほどでして(高校生の私にとっては大助かり)、低所得者でも気軽に扱える車両だとも思っています。

その原付が「小型」に変わると・・・
私の場合は原付を手放して非常に不便な生活を強いられることになるでしょう。

そこで、安全性のデメリット解消に一体どうするかというところに行くのですが、それは免許更新時に学科試験か講習を受けさせるべきではないか?ということです。

学科試験の場合でしたら原付取得程ではないにしろ大体15分ほどの小問題⇒その後に講習という形が望ましいのではないのでしょうか?
学科試験に落ちた人間は「免許一時失効」処分などの対処であれば少しはモラルも向上するのでは?

それと、最近議論に出てる「30km/hオーバー」ですが個人的に時速40km/hまでは良いのではないかと思います。
現在の日本は技術の進歩に法律の進歩が全く追いついていないので(むしろ自分の地位やオカネにしか興味がないようで・・・おっと失礼)
その辺はどうにかしてほしいものです。

スワッチ

私は原付の見直し(緩和)を実現に向かわせるため、政府の規制改革会議の要望提出用の原付利用者への調査を「世論調査.net」http://www.yoronchousa.net/result/5993 で2008年12月31日まで行っています。
このサイトの皆さんは原付見直しについてなかなか現実的で妥当で有益な提案をされていて参考になります。
この調査にもぜひ皆さんご協力下さい。

寺務

125ccまで原付でいいんじゃないかなぁ
法廷速度も60キロにしてね
都市部じゃ特に利用者が増えると思うよ。

田舎じゃ片道50キロの高校に通う人もいる。
部活が終わると終電がないなんてとこも
学校が許可するのは別問題だが、再考の余地はある。

ただし試験の他に、簡単な実技が必要かな

あと排気フルカバード、20キロリミッター装備で自転車が走れる歩道や公園内も走れる。
限りに無く自転車の扱いに近い新しいカテゴリーも必要かな。
高齢者やおばさんが主な対象で講習だけで乗れる。

ノックン

普段、原付50cc(リトルカブ)に乗って、通勤をしています。

最近の原付は、性能も良くなり、50ccでも原付2種並みのパワーを有しています。
30キロに抑えて走行することは、可能ですが、40キロまでスピード制限を緩和しても良いのではないかと感じてもいます。

国が、「どうの」というよりも、一番バイクの事を分かっているのは、ライダー本人だと思うので。


top

back
Index
next
I'm Rider