I'm Rider
 I'm Rider >> Think >> ライダーの視点から >> 原付免許の是非

原付免許の是非

すなふきん

ご提案があったので個人的な意見を・・・

>30Km/h規制の解除
> メーカーは道路事情にあった性能のモデルを作る(50ccで出来るのだろうか?)
> これらに伴い免許取得には二輪免許と同様の教習を受ける
> (他の二輪と同様の走行をするのであれば当然だと思います)

軽自動車は排気量、車体寸法がUPされてますね。同様に原付一種の上限排気量を上げることは可能だと思います。
そうなると小型二輪(原付二種)と被りますので、統合してミッション付きとそうでないものとで免許を分けた方が現実的だと思います。
(このあたりは“原付免許は、新規取得分からの変更が現実的では?”の投稿にあります)

ジャブ男

原付免許所得については現状のまま、筆記試験でいいでしょうが、その後の講習をもっと時間をかけてやるべきではないでしょうか。
私が原付免許を取った時の講習は1時間程乗っただけ。ミッション車についてもやるべきじゃないかな。
あと普通自動車免許に原付がついてくるのは反対、全然運転感覚違う。30km制限も50kmぐらいに上げるべき。実際に30kmで走ってた方が危ない、だから私は原付を運転する時に40km〜50kmで走る。

川崎浩志

原付の制限速度が30キロに決まった理由はだいぶ昔の砂利道の問題だったので、今では40キロに改正してもいい。

源氏

原動機付き自転車の名称はおじさんが若い頃、戦争が終わった頃に、自転車にエンジンを付けて乗りはじめたので、この名前が付いたのです。
この自転車のエンジンを作った人は、ホンダなのです。その頃から最高速度制限は30キロなのですよ。
今の原動機付き自転車はオートバイですので、50キロにすべきでしよう。原付きでデモをしましょう、30キロで幹線道路を。
top

back
Index
next
I'm Rider