![]() |
|
I'm Rider >> Question >> がんばれ! 交差点のバレリーナ達 >> バイク未経験者に合うバイクは? |
がんばれ! 交差点のバレリーナ達Question : 身長155cmのバイク未経験者に合うバイクは?
私の家内は晴華さんより小柄です。身長150cm、体重42kgのきゃしゃな体ですが、ゼファー750に乗っています。(もちろんサスペンションは最弱、シートは2cm程アンコ抜きしています。) ゼファー750はゼファーの400よりも重心が低く、シートをアンコ抜きしてしまえば400よりも足つきはいいです。
私も小柄で身長158cmです。(男) 今乗ってるバイクのグラストラッカー(スズキ)はおすすめですよ。 シート高は745mmと低く単気筒の為車重も軽くスリムなので足付きも取り回しも最高です。 立ちごけなんて考えられない。 スタイルも良いですしね。 最初はあまりストレスを感じずに乗れるバイクがいいと思います。 バイクが好きになれますよね。 私自身は少し大きいバイクに乗りたくなってきてアメリカンに換えようかなと思っています。バイクは最高ですよ。 でも回りは危険がいっぱいなので事故には気をつけて下さい。
こんにちは。私はバイク歴8年くらい?で身長148センチです。 今までの私の単車歴はDT50、セロー225W、HORNET250ときて、去年憧れのDUCATI MONSTER400を手に入れました。 セローはリヤのショックを短くして乗ってました。ホーネットはノーマル、今のバイクはリヤのアームをショートにしています。やはり最初は軽くて足つきのいいバイクで楽しみながら乗れればいいんじゃないかと思います。 それとメンテナンスも考えてやはり国産かな。HORNET250あたりは見た目大きいけど足つきは悪くなく、リッターバイクたちとツーリングに行っても十分ついていけるのでオススメですよ。世界のホンダだけあってある程度ほったらかしでもOKなのもいいです。
私なんて149cmですよ!155cmなんて羨ましいくらい! 最初は足つきのいいDRAG STAR250に乗りました。でもちょっと物足りなくなり今はRVF400に乗ってます。 まだ乗りたいバイクが決まって無いならアメリカンなら155cmでも乗れるバイクは山ほどあるし、オフロードなら軽いから少しくらい高くても大丈夫だしネイキットやレプリカでも乗ってみればとどくのはたくさんあるはず。 やっぱりバレリーナ状態はあんまりお進めできません。技術や経験があって自身が付いてからが良いと思います。最初は足つきのいいバイクに乗った方がいい。 私もRVF400ではバイクに申し訳ないくらい立ちゴケしました。(今でも・・・)その度に私には400なんて無理なんだ・・・ってへこみます。 私は立ちゴケで危ない目にあった事はないけど交差点でこけたらどおするんだ!? っていつも恐ろしいです。155で乗れるバイクは沢山あるので、無理しないで探してみて! 技術と経験があがればハンケツでもビックリするくらい安定して止まってる人もいるから! |
|
||||
![]() |
|||
![]() |