![]() |
|
I'm Rider >> Voics >> Dream |
夢を語ろう!
エンジンが好きで、小学生の時にお年玉を貯めて、ロビンエンジンを買った。 内燃機関の構造を知り、2サイクル、4サイクル、ディーゼル、ロータリー全て所有したくなりました。 16歳になって即!原付免許を取り、ヤマハのJOGを購入。 最初は楽しかったが、仲間が中免(現普通二輪免許)を習得し、疎外感を受けた。 それならば!と、中免を習得し、勢いに乗り二輪免許限定解除を受けるも惨敗。 当時は二輪免許に限定を付ける制度で、中型限定までは公認教習所で取れたが、限定解除は試験場直接試験のみ。15回受けて受からず、諦めて400ccで20年間我慢してました。 その間、色々な車(19台)とバイク(26台)に乗り、次第に鈴木のバイクが好きになりました。 丁度、馴染みのバイク屋でSR400の下取り車が入ったとの情報を受け、店で対面。 フルOHをしてる最中だった為、原形は不明でしたが、ついでだったので念願の「蓄光塗料」塗装を依頼。 浮かれて待ってると、バイク屋から完成の報告。 蓄光(白緑)のSRと対面して興奮度MAXの私。 残りの代金を支払い(総額60万)、書類を確認してると…総排気量498cc?の文字が… ??っとなってると、バイク屋店長が顔面蒼白になりSRを調べ、「うわぁ!これSR500や!」の一言。 何じゃそりゃ?500なんて有るのか? あれ?俺、免許無いよ!駄目だ、キャンセル!と言ったが、蓄光塗料塗装したバイクなんか売れる訳無く、バイク屋店長が「10万円返すから教習所で大型二輪免許取ってきて」と泣き付いて来た。 …結果オーライ!無事二ヶ月で大型二輪免許取得! 喜んでSRに乗ってました。 が!盗難に遭い、バイクカバーのみ残りました。 幻想的な夜光バイクでしたから、目を付けられてたみたいです。 金欠になってた私は新しいバイクが買えず、不憫に思ったバイク屋店長がスズキのBANDIT250(最初期型)を、僅か120円(コーヒー1本)で販売してくれました。 悔しさと感謝で眠れず、BANDITとバイクライフを再開しました。 そのバイク屋はスズキライクの店で、話を聞いている内に鈴菌に感染しました。 現在、バイクはアドレスV125Gとスカイウエーブ650LX、車は妻のワゴンRとエブリィワゴン。色は4台全てパールホワイトに統一。 鱸の湯呑みでお茶を飲み、夢はスズキホームで家を建てる事… 私は、鈴菌感染者を名乗る資格が有ると自負しております。 |
|
|
|
![]() ![]()
あなたの夢を聞かせてください ![]() |
|