![]() |
|
I'm Rider >> Think >> 自己(事故)防衛 >> 事故での経験、体験 |
あなたの事故での経験、体験を聞かせてください
私は、1300ccのライダーですが・・・仕事で、大型トラックに乗っています。 毎日トラックを運転していると、二輪車の無理な運転が目に付きます。バイクは飛ばす道具ではないのに・・無理な追い越し,割り込みをするライダーが多すぎます。 大型免許を教習所で取れるようになってから、誰でも乗れるビックバイクになってしまったのではないか・・ 限定解除という言葉が有った時代は、スイタスってものが,有ったのに・・同じバイク乗りのひどい乗り方を見ていると,恥ずかしく思います。 防衛運転の前に安全運転だと、私は思いますが、間違っていますか?
自分の経験 あまりにもさむくて、袖ぐちをのばして手をつつむようにしていた。 で、ブレーキ操作が遅くなり、前に激突。 見通しの悪い交差点、相手が一時停止。しかし見通しがわるかったせいか一時停止位置でとまらず、その前までスピードをださずに直進。 私は、一時停止だから、とまってくれるものだと思って直進。しかし相手のスピードがおちないので、とっさに急ブレーキをしたら、タイヤがロックしてそのまま単独でこけた。 この単独でこけたのが痛い。相手としては、自分はぶつかってないのに単独でこけやがったと言い張る。でも私もブレーキをかけてないとぶつかったと言い張る。結果的には、相手の一時停止無視となりました。 結局は、ケガした私が被害者となり、相手は、誘発車となり、自賠責保険をつかわせてもらいました(警察が仲をとりもってくれた)。 私の方も予測運転をもってきちんとしておいたらよかった 人の経験 普通のみちを、タンデムしてはしっていたら、後ろから激突。 もちろん10 対 0です。でも、普通にはしっていても、後ろから激突する車もいるということをしっていおいてほしいです。 今入院している、彼と彼女は、全治2ヶ月です。いくら自分が100%ただしくとも、バイクでケガをすると、これくらいかかる・・・。 悲しいけれども現実です。 |
|
||
|
|