![]() |
|
I'm Rider >> Think >> 自己(事故)防衛 >> 事故での経験、体験 |
あなたの事故での経験、体験を聞かせてください
初めてバイクを買って半年過ぎた頃の事なんですが。 片側一車線の道路で少し手前から前方の信号機が青に変わり、赤になる前に渡ろうとしたその時、急に目の前に人が飛び出して来たのです。 と言うよりその青信号に目を向けていたため気を取られ、横の路地から人が出てきたのに全く気が付かなかったのです。 咄嗟に車体を右に倒しながらフロントブレーキをかけたため、ロックして右倒しになりながらバイクは前に滑っていきました。 幸い相手に怪我は無く自分も右肘を打っただけでした。自分は反対車線に転がりましたが車は来ていなかったので運がよかったです。 でもその人に気付くのが一瞬でも遅れたら、自分はその人を跳ねていたと思います。自分の人生を左右する出来事だったと思っています。 バイクに慣れて来た頃で全くの不注意でした。車は急に止まれないと言いますが、それよりも止まれない止まり難いのがバイクなんだと改めて知る事になったのです。 それ以来常に左右に気を配り、何時でも止まれる体制を作る事を心がける様にしています。
広めの片側一車線の信号機のある交差点でトラックが右折ウインカーだして右に寄りまして、私のAR50が左から抜こうとした瞬間! トラックが左に頭出しやがった。トラックの左前部と私の右膝が接触転倒してしまいました。 一応示談になりましたが、トラックの運転手は、かなりのうそつきであまりに事故の状況をころころ変えるので私が ”きれまくった”ところぶるぶるふるえておりました。 加害者は、後日供述を平気で変えるので事故が起きたその場で状況を一筆書かなくてはだめです。 |
|
||
|
|