![]() |
|
I'm Rider >> Think >> 自己(事故)防衛 >> ライディング時の注意点 |
ライディング(運転)時におけるあなたの注意点は?
気をつけている事は、まず、前の車との車間距離です。 もし前の車が急ブレーキを踏んでも止まれるだけの距離は取るようにしています。(一度、交差点で左折車に追突した事が有るので。。。) 高速道路の場合は、だいたい50mくらいあけています。 教習所では「100km/h時は100m」と教わりましたが、これはちょっと現実的では無いですね。 「2秒分の車間距離が良い」というのをどこかで読みました。 警視庁のホームページにも書いて有りました。 (警視庁→交通安全→高速道路を利用する皆様へ) 2つ目は、ブラインドコーナーではいつでも止まれるくらいのスピードで進入しています。なので、ブラインドコーナーの 多い峠道はあまり好きでは有りません。 3つ目は、他の人も書いていますが「怒らないこと」ですね。 あおられたり、その他様々な嫌がらせをされても、怒らないこと。 怒ると、運転も荒くなるし、スピードも出してしまいますから。 でも「怒らない」というのがなかなか難しい。 感情のコントロールって、簡単にはいかないです。 でもバイク乗りには必要なスキルだと思っています。
52才の男性です。 昨年ハーレーに一目惚れし、普通自動二輪〜大型自動二輪と連続教習で免許を取得しました。 初心者ライダーなので慎重に走っています。 しかし免許取得後一年経ち慣れが出てきた事を自覚しています。 伊豆スカイラインでのつい一昨日の話です。 ブラインドコーナーを抜けると道路を塞ぐ様に角材が落ちていました(汗)もし調子に乗ってスピードを出していたら…。 公道は予想外の事が待ち受けているんですね!! 自分が上手いと過信していたら大怪我していたと思います。 |
|
||
|
|
|