![]() |
|
I'm Rider >> Question >> がんばれ! 交差点のバレリーナ達 >> 足の裏半分しか足が... |
がんばれ! 交差点のバレリーナ達Question : またがってみると,足の裏半分程度しか足が着きませんが大丈夫?
身長162センチの男です、98年型のアフリカツインに乗っています。 片足のつま先しか付きませんが全然問題ありません、確かに長時間の市街地走行 と足場の悪い所はキツイ物がありますが、林道程度なら全然OKです。 それにバイクは乗ってると段々サスがへたって足付きが良くなる物です。
私は155cmしかないので、162cmの方がとても羨ましいです。(^。^) 慣れない時に片足しか着かないのは怖いし不安ですよね。 停まる時、着く方の足側に気持お尻をずらして見て下さい。めいっぱいずらしたりする必要はないと思います。 そうすると、足裏半分がべた足寸前になってより安定すると思います。 その時、軽く着いてる方の足の反対側にハンドルを気ってやるとより安定します。 あくまでもやりすぎないで下さいね(^o^)丿バランス崩してしまうので。 慣れればきっと↑しなくても足つき気にならないくらい安定すると思いますよ。 頑張って下さい! その他、ローダウンキットという車高を低くする物が売ってます(バイクによっては売ってないかも)。 それとシートのあんこ抜きと言って、シートの中身を削って車高を低くするやり方です。 でもこれはあまりお勧めしませんが。というのも、物によって、削る量によってかえって乗りずらくなるそうです。
自分は身長が150cmありません。 シート高76cmのバイクでは、シートの幅にもよりますが まず、つまさきだけです。片足ではやはりつらいものがあります。 こんな状態だといろんな道に行く勇気が出ないんですよ。 っでシートのあんこぬきをしました。結果は良好です ハンドル、サス、ステップ等も今後見直して行く予定です。 ちゃんとしたシート製作のお店はfittingとsittingのプロです。 足つき性と、快適なライディングを満足いくようなノウハウをもっています シートは奥が深いパーツですよ、まず腰が決まらないと自分にあったポジションは探し難いとおもいます。 運転中の車体との一体感、足つき性に違和感や悩みがある方は一度シートのプロに相談することをお勧めします。 |
|
|||
![]() |
|||
![]() |