![]() |
|
I'm Rider >> Question >> がんばれ! 交差点のバレリーナ達 >> 足の裏半分しか足が... |
がんばれ! 交差点のバレリーナ達Question : またがってみると,足の裏半分程度しか足が着きませんが大丈夫?
私も身長162cmです。 ZRX1100に乗ってますが、ずばり慣れです。 どんなバイクでも、排気量でも人間って慣れてしまうんですね〜 がんばってください!
大丈夫だと思いますが、一応下記のような方法がありますよ。 リヤのシャフト位置の調整。 シートのサイド部分のクッション材を少し取る。(あんこ抜き) シート上部(長時間乗ると、お尻が少し痛く成なります。)のあんこ抜き。 費用的にかなり掛かるのと車種により出来ない物もありますが。その他に、スイングアーム取付部にスペーサーを入れて下げる。 但し同時にフロントホークのバネレートを一段下げオイルを5〜10番手柔らかい物に替える。(ヘットライトの調整も忘れずに。)
私は身長156cmで、半年前中型の免許を所得し、続けて大型も取りました。当然、足つきは良い方ではなく、教習所では何度か立ちごけもしました。 現在ヤマハのYZF-R1に乗っていますが、シート高も高いため、あんこ抜き・リアサスの加工・・・と自分の足つきに合わせていじりました。 身長162cmあるなんて、うらやましい限りです。 足の裏半分もついていれば、十分だと思いますよ。 ちなみに、私はこれだけいじっていても、片足のつま先しかついていません。(笑) それでも、ダンナのTL1000に必死について行ってます。(^.^) 自分でバイクに乗ってみて感じた事は、確かに足つきも大切ですが取り回しのしやすさや、万が一倒してしまった時に一人で引き起こしできるかどうかなど、扱いやすさも大切なんだなと実感しました。 ZRXでしたら、比較的ポジションも楽だと思いますよ。 頑張って下さい。 |
|
|||
![]() |
|||
![]() |