![]() |
|
I'm Rider >> Question >> がんばれ! 交差点のバレリーナ達 >> 足の裏半分しか足が... |
がんばれ! 交差点のバレリーナ達Question : またがってみると,足の裏半分程度しか足が着きませんが大丈夫?
結論から言えば、大丈夫です。 ちょっとしたコツを伝授しましょう。 バイクがもうちょっとで止まるなぁ(あと1〜2m)、というときに左足のつま先を地面に、ちょんちょんとつけます。するとお尻が左側に少しだけずれていって、停止する際には足の裏がちゃんとつきます。ギアを入れるときは、よいしょっとお尻をシートの上でずらせば、右足の足の裏もちゃんとつきます。 ちなみに、慣れてくれば足の裏半分でも十分にバイクを支えることができます。交差点で止まるときは道路の凹凸をみて、へこんだところに止めます。 バイクにまたがるときは、サイドスタンドで止めたまま、またがります。教習所ではバイクをおこし、サイドスタンドを戻してまたがれと教えますが、それは教習所の中だけのことです。 私はこの春、アメリカンのビラーゴ400からTDM850に乗り換えました。私の身長は165cmですが、TDM850では両足のつま先がやっとつく程度です。 それでも、バイクの支え方、バイクを止める場所、この二つを工夫して問題なくTDM850を楽しんでいます。 バイクは惚れた機種に乗るのが一番です。恐れずがんばってください。
私はZZ=R1100に乗っていますがつま先しか着きません170cmあるのにです。大丈夫ですよ! 慣れとバランスです! 今ではあんこ抜きをして足着き性が上がったので問題ありませんが。 シートのあんこ抜きをしたらどうですか? ZRX400なら激抜きで5cmは落とせると思いますが。そうすれば楽々ではないでしょうか。 頑張って下さい。
私は身長175cmのライダーです。この身長だとたいていのバイクで足がつきますけど、急坂とかの足場が悪い所ではつま先でバイクを支える癖があります。 それのが傾きとかが判りやすいように思えるので・・・。 160弱のZRXに乗ってる女性で「ハンドル替えて手前に引いたら支えやすくなった」なんて言ってた人もいます。 |
|
|||
![]() |
|||
![]() |