![]() |
|
I'm Rider >> Question >> がんばれ! 交差点のバレリーナ達 >> 足の裏半分しか足が... |
がんばれ! 交差点のバレリーナ達Question : またがってみると,足の裏半分程度しか足が着きませんが大丈夫?
ううう…… 男の私より 背が高いではないですか…… 足の裏が 半分つけば、十分ですよ。 片足ですか? なら、むしろ、信号待ちでは、多少ハングオン状態になっても、 足を ある程度しっかりと つき、膝を突っ張って支えるのも 楽かも。 やり過ぎは、悲惨な結果を招きますが……(^^;) 無理にバイクを真っ直ぐ立てようとするのも、いざという時に、外乱に耐えられませんので、足をついている方に、少し傾ける方が、安全なはず。 他のところにも書きましたが、こんな私でも、2001年式ファイアーブレード(CBR900RR)を注文してます。後は大型免許を取得するだけです。 男バレリーナ、もしくは信号待ちハングオン(笑)確定ですが、気合で乗ります! ちなみに、教習所のCB750では、両足だと 爪先がつくかどうか、といったところですが、その後、CB400SFに乗ると…… 楽ですね(笑) ……それでも、俺は大型に乗るぞ〜! (要は、やっぱり 乗りたいバイクに乗るのが一番!)
私154cm。 大型の教習車CB750は最初、片足のつま先しか着きませんでした。でも乗っているうちにバランスが取れてきて、両足のつま先が着くようになりました。 162cmもあって足の裏半分も着いて更に免許もあるんだから、後は心の問題でしょう。「転んだらどうしよう、起こせるかな・・・」最初は誰でも不安です。こういった不安を拭い去るのが先決だと思います。 でも乗らなきゃ上手くなりませんから、最初はどなたかに一緒に走ってもらうことをお勧めします。自分のバイクでもポジションが数センチ違うだけで運転しにくいこともあるし・・・バランス感覚と慣れ、自分の腕前の把握。 頑張って一日でも早く楽しめるようになると良いですね(^^)
取り回しが重たくなければ大丈夫です。それでも不安なら、シートのあんこ抜きという方法があります。 ただしそれをする場合しっかりしたところでしてくださいあんこ抜きの仕方で乗りにくくなったり足つきが悪くなったりします。 |
|
|||
![]() |
|||
![]() |