![]() |
|
I'm Rider >> Question >> がんばれ! 交差点のバレリーナ達 >> いきなり中型でも大丈夫? |
がんばれ! 交差点のバレリーナ達Question : はじめは小型免許から段階を踏んで取る方がいいの、それとこの身長でもいきなり中型でも大丈夫?
はじめまして! 私は身長145です。 私も乗りたいバイクがあって教習にかよっております! さて、小型からスタートするのがよいかいきなり中型か・・・ 迷うところですね。 私は最終目的は大型なので中型からスタートしようとしました。 しかし、実際、教習所の体験入学で400を目の当たりにするとあまりの重さ、足付きの悪さ(私の場合、片足のつま先のみギリギリ)にびっくり・・・またがらしてもらったバイクは女性用に低いシートを入れたバイクだったのですがそんな状態でした。 結局、先生と相談した結果小型からスタートすることにしました。 小型で基本操作をマスター(クラッチやブレーキや指示器などを覚える) ↓ 中型で重さや足付きの悪さでのバランスのとり方 と言ったように割り切って考えました。 現在、小型を無事卒業し中型に通っています!(もうすぐ卒業!) 個人の感想ですが、この方法をとって本当に良かったと思います。 いきなり重たい中型でバランスの取れないところに馴れないクラッチ操作・・・きっと挫折していたと思います。 しかも、小型から中型の場合、中型の教習時間は5時間のみです!! 今は、操作は簡単に出来るよう体に染みついていますので車体の重さ(取り回し時)とバランス(スタートと停止時)さえコツを掴めば大丈夫!と自信をもって教習をうけています。 (まぁ、2回ほど・・・こかしましたけど・・・) だれでも不安はあります。 特に小柄な女性は他の方に比べて悩むと思います。 だけど一度教習所に相談されてはいかがでしょう? 教習所の先生方はプロです。 相談に乗ってくれますよ。 何よりそんな仕事をしているのだからバイクが好きで好きで仕方ない人達です。 あなたの小柄でもどうしてもバイクに乗りたい!バイクが好き! って気持ちがあれば協力してくれます。 私もそうでした!! バイクに乗るという事は本当に素晴らしいことです。 こんな世界があるのか〜 今まで知らなかったなんてもったいなかったな!! って思っています。 あなたが素敵なバイクライフを送れますように!!!! 心よりお祈りしております! |
|
|
![]() |
|||
![]() |