![]() |
|
I'm Rider >> Question >> がんばれ! 交差点のバレリーナ達 >> いきなり中型でも大丈夫? |
がんばれ! 交差点のバレリーナ達Question : はじめは小型免許から段階を踏んで取る方がいいの、それとこの身長でもいきなり中型でも大丈夫?
はじめまして!あたしも147cm♀で、いま教習所に通っています。 だから貴女の不安な気持ちはすごくよくわかります。 SR400にどうしても乗りたくて始めた教習ですが、実際バイクどころか原付免許すら持っていない状態でのスタートだったので、かなり不安はありました。なんせ教習車はSRよりも車高の高いCBだったし、両足立ちでようやくバレリーナ。 いざ乗ってみるとあまりの重さに立ちゴケしまくりで、教習中は焦ってしまって一人ではバイクを起こせないし…。教習後に教官に呼ばれ、小型免許からの再スタートを勧められました。 その時は自分のあまりの非力さに涙が出ましたが、考えてみれば、何度も教習中にコケて他の教習生からもどんどん遅れてしまうより、割り切って小型免許から始めて、免許が取れ次第限定解除すればいいのです。 まぁお金は4〜5万くらい余分にかかりますが、最短5時限で中免取れますし、体がバイクに慣れてきたら重い中型でもこかさず乗れるようになると思います。 つらいことも悔しいこともあると思いますが、それがバレリーナバイカーズ。 苦労して取ったバイクは最高の相棒になってくれると信じてます。お互いに頑張りましょうね! ちなみにエストレアは始めてバイクに乗る人に優しいしと言われてるし、車高も低いので女の子にはオススメらしいですよ。
はじめまして! 私も147cmです。もちろん女です。 免許取るのは不安なものですよね。もちろん私にも経験あります。 わかりますよその気持ち 私がお世話になった教習所ではCB400が教習車でした。 「私でも取れますか?」の問いに教官は「なんとかなるだろ」とのお答えでした。 とは言えまずは引き起し! ・・重たい! 「これが起こせれば中免からだけど起こせないなら小型からだね」とのお言葉。 大型の欲しい私は最後の力でなんとか引き起しに成功しました。 「チビにはきつい」そう思いました。 不安のまま教習はスタート。やはり私が一番チビ・・と思いきや推定年齢60位のおばちゃんに話掛けられました。 どう見ても140cmあるか無いかの身長でした。その人も大型狙いで来たそうですが400は起こせなかったそうです。その人は中免まで行きました。 小型も中型も操作方法は同じです。一度教習所に行ってみてはどうですか? 同じ身長の者として応援します! 取る気があれば必ずとれる! がんばれ! |
|
||
![]() |
|||
![]() |