![]() |
|
I'm Rider >> Think >> ライダーの視点から >> リッターバイク有用論のまえに |
リッターバイク有用論のまえに
バイクが走行する上で必要とする馬力を御存じでしょうか? 排気量にかかわらず、バイクの前面投影面積と車体重量による走行抵抗によって決まります。 400ccで車体重量が200kgを越すものもあるし、1200ccで180kgというものもあります。 この場合、1200ccのほうが同じ条件で走行すれば燃費も排気ガス量も良くなります。 例えば同じ車体重量と前面面積が全く同じで排気量のみが違うバイクが2台あったとします。 この2台が同じ条件で同じ速度で走り続ければ、燃費も排気ガス量も全く同じです。 このような理屈を知らずに排気量が小さい方がいいとか大きいほうがいいとか議論をすることは、全くの無駄ですよ。 メーカーはこの辺りのことはよくわかっていますから、今まで車もバイクも排気量がどんどん大きくなっていったのです。 ですから、リッターバイクの有用論を語る前にガソリン内燃機関についてもっと真剣に勉強してみてください。 |
|
|
|
| ||||
![]() |