あなたはどちら?(右足?、左足?)
 
- 何となくですね。右足をつくときもありますが、たいていはバランスを崩したときとか、左側に雑草が生い茂っているなど、特別な理由のあるときだけですね。
 - 右足でブレーキ踏んでるのでいつも左足着きます!
 - 右足はブレ−キに足がのっかっているから
 - 右足はブレーキを踏んでます。
 - 右足はブレーキ踏んでるんでいる。
  
 
- 教習所で教わった癖が付いています。
 
右はブレーキペダル踏んでクラッチわずかに半クラ。前方クリアでペダルから右足離してクラッチミート。そのまんまアクセルオンと同時に発進!
 - 右足をステップについていれば、体重移動がスムーズにいけるから。
 - いつもの癖。追い抜きの車を考えるとホントは右足が良いんだろうけど、慣れていない足を付いていると立ちゴケしそう。
 - 教習所でそう習ったと思います。
 - 右足はブレーキを踏んでいたいから。交差点なので不意の飛び出しを防ぐ為、ハンドブレーキとフットブレーキは掛けておいたほうが良いのでは。
  
 
- 教習所でそう言われたよ。右足はブレーキ踏んどけってさ。
 - 交差点右折時は、いつでも発進、停止ができるようにブレーキを構えているからですかね。右左折の時はギアも1速に入れっぱなしなので左足使わないですし。
 - 右足はブレーキにかけておきましょう!
 - 信号待ちではフロントブレーキを握っていますが、質問の場合の停止時はリアブレーキを必ず踏んでいますので左足をついています。
 - 右足でリアブレーキを踏んでいないとなんだか不安なので。
  
 
- リアブレーキを掛けて車体を安定させたいから。
 - 右足で、後輪ブレーキを踏んでいますので、必然的に左足になりますが。
 - リアブレーキ主体で停車すると、車体が安定するので、ギリギリまで右足を使い、結果として左足から着地します。
 - 中央線に近くて怖い。
 - 短足なので、常にブレーキから足は離せません。
 - ブレーキを踏んでおくため
 - リアブレーキで車体を安定させる癖があるので、まず左足が先に出ます。
  
 
 | 
 
 
 
 
 |