あなたはどちら?(右足?、左足?)
 
- 教習所では左足でした。理由は右足で後輪のブレーキを使うからとのこと。これで納得させられました。
 
 - 右にリアブレーキペダルがあるから。古い英車やW1なら、右足。
 
 - チャリに乗っていた時は右だった。けれども教習所で左でつくように教えられ(でないと足を四輪に惹かれると言われ)その時の痛さを想像したらばゾッとしたので意識的に左を意識して練習し、今は習慣となっている。
 
 - なんとなく左だったような気がする。
 
 - 右足で後輪のブレーキペダルを踏んでいるから。
 
  
 
 
- 教習所の教え・・・かな?
 
 - わからないけど、なぜか絶対左足だ。
 
 - 限定解除の試験官に徹底的に言われた。
 
 - 右手でブレーキを握っているのがしんどい。よって、フットブレーキ。つまり、左足が支えになります。
 
 - 昔からです。
 
  
 
 
- 教習所で教わったときの癖がそのままついているので。
 
 - 何となく
 
 - リアブレーキを踏んでいるから
 
 - 足を対向車に轢かれたくない。(笑)
 
 - リヤブレーキを踏むため右足を使っているから。でも、ニュートラルに入れて信号待ちするなら右足を着く。(追突されそうなときすぐ逃げられるように)教習所で教わったことが安全とは限らないと思う。
 
  
 
 
- ・・・なんとなく自然と出るんだよね
 
 - 右足は、フットブレーキを踏んでいるから。
 
 - 教習所でそう習った気がするし,効き脚が左足だからかな。
 
 - リアブレーキをかけるため。ブレーキランプを点けてないと追突されそうですから。
 
 - 左が多いです。右はブレーキを踏んでいることが多いからです。
  
 | 
 
 
 |