![]() |
|
I'm Rider >> Think >> ライダーの視点から >> 4輪を運転する人へのお願い |
4輪を運転する人へのお願い
●ライダーの視点 悪質ドライバーは 朝の通勤帯、交差点の左折車線の渋滞中、毎日、 車列を乱して車を追い越して前の車の前に入り込んで行く車がいる。全ての車が左側名一杯幅寄せしている中、常習者はを後ろから見られているということを知らない。 ■ ライダーの視点 四輪を運転する方へ言いたい事 私は警察官ではなく取り締まりは出来ませんが、いくら高級車やスポーツカーに乗っていようと交通ルールを守らないドライバーは運転免許取り消しにしたいくらいの気持ちです。 二輪車に対する四輪の車のマナーや運転の仕方を日々監察しながら車の運転もしています。 昔に比べれば最近のドライバーはマナーが悪すぎるのが実態。 左折時の信号待ちの先頭の車のウィンカーは出さず、連鎖反応で次の車もウィンカーを出していない。 最悪、全くウィンカーを出さず曲がる車。左折斜線などから前のバイクや車を追い越す車。おとなしく普通に走っていれば二輪車の前に必ず割り込もうとする。【正に二輪車の鬼門】巻き込まれ防止対策として常に注意を払って運転しています。 このような時、余裕があれば私は逆に右から追い抜きます。二輪車を舐めるなと言いたい。車を運転する時は180度視点を切り替える。 一般的に四輪しか運転しないドライバーが二輪車に対する危険性や知識など全く理解していないドライバーが多数いる今の世の中、お互いに交通ルールやマナーを守ることも重要ですが車の運転に対する考え方が間違っているように思います。 運転免許を一度取得してしまえば事故を起こさず警察に捕まらなければ何をやっても良いと言う考え方、日々の運転で感じること。 やりたい放題の世の中のように思います。車間は開けず、法定速度の車の煽り運転そのものスピード違反に当たり犯罪の対称になります。 初心に帰って貰いたいと思います。 【運転経歴34年ドライバー】 ■ 四輪を運転する人へ よく投稿書き込みでフェラーリや速い車などだったら先に行っても良いとかなど書かれている方がたまにおられますがこのような方は公道レースでもなさっておられるのでしょうか? 高級車だろうがスポーツカーだろうが軽自動車だろうが交通ルールに車種など関係ありません。。 何か勘違いなさっておられるのでは?。スピードを出したければサーキットに行って下さいと言いたいと思います。 有料ではありますがサーキットへ行けば幾らでも走らせて貰えます。公道は交通ルールを守る場所です。 このような考え方を発言するバカがいるから煽り運転などの危険な走行を引き起こす引き金の原因でもあります。。 もう一度自動車学校へ行って道路交通法を学んで下さいと申し上げます。 道路交通法に車の車種など記載されていません。道路は決して四輪車だけの物ではありません。特に一般道路では歩行者、自転車、原付などの交通弱者がいる。 自動二輪車も四輪車からすれば交通弱者でもある。だから4は2より後ろど言う意味。 バイクに乗っていて四輪車に真横から抜かれる程怖いものはない。四輪ドライバーは二輪車側の立場が全く理解出来ていない。 言葉を言い換えれば四輪車が二輪車の前に出ると言うことは巻き込みやひき逃げを起こす原因を意味するものでもある。 4が2の前に出ると言うことは結局は交通弱者を無視すると言うこと。車社会が二輪車を無視している。少なくても私はそうではありません。 【四輪ドライバー+二輪ライダー】の考え方。 次ページ:Pちゃん(追加捕捉5)へ続く |
|
|
|
![]() |
|
||
![]() |