![]() |
|
I'm Rider >> Think >> ライダーの視点から >> 4輪を運転する人へのお願い |
4輪を運転する人へのお願い
(特に右の目です。) ◎タバコのポイ捨ては抑えて、自分の車の灰皿へ入れてください。 (ばしゃーっと灰皿内の吸殻を路上にまきまきするのは論外。) ◎追い越しはいつでもどうぞ。ただ、側方車間大きめに空けてください。 (哀れな人間か、そうでないかが問われますよ。) ◎ウィンカーは早めに出してください。 (おそすぎ。あるいは出さない方針かも。) ◎右折では直進バイクを行かせてからお願いします。 (たいてい右折車の前あたりにクラッシュする事故が多いです。) ◎道路左端に路上駐車する時はOK場所でしてください。 (ちょっとしたすきによくトレーラーのおしりに激突するのですよ。) ◎左側端からのUターンはやめてください。 (回転半径が大きいのだから、むしろやめた方がいい。) ◎雨の時前走のバイクをあおらないでください。 (昼ドライだったらいいですよ。適切に対応しますから。) ◎一度原付でいろいろと実験走りしてライダー特性をつかんでください。 (車がいかにバイクにおそいかかるものかよーくわかると思います。)
追い越しで大型車が追い越すとき、運転席が大きくよけてくれるのはいいんですけど、荷台がもろに当たるのはよくないとおもう。 法律的によくないけど、30でなんて走ってられない、そのほうがよっぽど危険だと思う。 田舎道なのに、60で走ってて、いちいち無理やり抜いてくる大型車だけ、自分は信号待ちのときにわざわざすり抜けてやります。 それでもわからない人はいますけどねまさか止めて話し合うこともないと思いますけど・・・ 交通ルールは、ナメたら事故ります。ナメられて、巻き込まれたほうは、たまったもんじゃない。 警察も、30ではしっこ走ってて『渋滞作るな』ってのがおかしい。 原付は、ちゃんと乗ってる人にとっては、かなりキツイ乗り物です。 中型もっててよかった!!!!!(←皮肉です、一応) |
|
||
|
![]() |
|
||
![]() |