![]() |
|
I'm Rider >> Think >> ライダーの視点から >> 4輪を運転する人へのお願い |
4輪を運転する人へのお願い
>法律的によくないけど、30でなんて走ってられない、 >そのほうがよっぽど危険だと思う。 >田舎道なのに、60で走ってて、 >いちいち無理やり抜いてくる大型車だけ、 >自分は信号待ちのときにわざわざすり抜けてやります。 「田舎道なのに60でなんて走ってられない、80、90で走りたいのに原付が60で走っているので邪魔だ、だから抜かしたのにわざわざ信号でまたすり抜けをしてくる原付がいる。 また無理して追い越すが、それでもわからない人がいるけど、まさか止めてまで話し合うこともないか・・・・」 大型車の運転手の立場から見ればこうなるのではないでしょうか? 立場が違うからこそ相手の立場にたって考える必要があります。 上記のような無理やり抜いてくる大型車がいたら、わざわざすり抜けてもう一度追い越されるリスクを犯すより先に行かせた方がリスクは低いと思います。 30で走っている原付はサクッと抜けるのでそれほどリスクを伴わずに抜けますが、60で走っている原付の場合、サクッと抜くわけには行かないですから、かなりリスクを伴いますよね。 だから、私は4輪に乗っている時60で走っている原付をわざわざ抜かしたりはしません。 端で見ていると60で走っている原付(主にスクーターですが)は、ふあふあして安定感が無いように見え、直ぐ後ろを走りたくないので車間距離を取るようにしています。 しかし、それでも抜かす車が結構いるってことは、30で走るよりさらにリスキーなことになるのでは。。。 と考えてしまいます。 私は二輪の免許も持っており、 法廷速度が4輪と変わらないバイクには乗りますが、原付にはちゃんと乗るにはキツイ乗り物なので乗りません(←皮肉ではありません、一応)。 |
|
|
|
![]() |
|
||
![]() |