![]() |
|
I'm Rider >> Think >> ライダーの視点から >> 4輪を運転する人へのお願い |
4輪を運転する人へのお願い
以前の書き込みで、4輪ドライバーを誹謗、中傷するような書き込みをしたことをお詫びいたします。本当に申し訳有りませんでした。 この書き込みをしたころ、バイクで普通に走っていたのですが、後ろからアリストに乗ったおっさんに煽りまくられ挙げ句の果てには、後ろからクラクションを鳴らされたうえに、右側からスレスレのところを強引に抜かれおまけに抜かれ際に「バカヤロー」と言わんばかりに睨みつけられました。 今まで普通に走っているのに(60〜70km位)煽りまくられることは日常茶飯事だったのですが、さすがにこのときは頭に来てついついこのような書き込みをしてしまいました。 まあ私の住んでいるところは、全国でも交通事故、交通マナー、ワースト3位くらいには入ると言われ続けている県(徳島県)なので、ある意味では仕方のないことかも知れません。 車に乗っていても煽られるし、二輪車や四輪車の暴走、無謀運転、信号が完全に赤になっても2〜3台は突っ込んでいくのは当たり前、「止まれ」で一旦停止するドライバーはまずいない。携帯で通話しながら、メールしながら運転している人を見ない日はない。まさに交通無法地帯というのが徳島の現状です。恥ずかしながら。 ワースト3位と言うけれど、ワースト1位(最低)と言われても仕方がないんじゃないかあと思います。 話がだいぶ逸れましたが、四輪車に乗られる方(四輪しか乗らない方)(すべての四輪ト゛ライハ゛ーではありませんが)は車に乗ると、二輪車や自転車、歩行者等四輪から見て交通弱者に対して優越感というか「車が走ってるんだからチョロチョロするな、どけ」というような意識が多かれ少なかれ働くためにこのような運転をするのだと僕は思います。 実際私自身も、車とかに乗って走っていても遅いおばちゃんの原付や、自転車等に出くわすと、「どけよ、邪魔だ」と思うことがよくあります。 二輪、四輪を問わずお互いの立場をよく考え理解して、運転することが大事だと思います。 改めて四輪ドライバーにお願いするとすれば、交通弱者に対する威嚇的な運転(煽るなど)は絶対にやめてほしい。それと、少なくとも初歩的な交通マナー、モラルは守って欲しいです。(これはライダーにもあてはまりますが) |
|
|
|
![]() |
|
||
![]() |